和本江戸文久3年(1863)仏教写本「いろは歌安心教訓」1冊/岡崎藩士の自作/古書古文書/手書きです。

19丁。半紙本程度。手書き。

岡崎藩士が子孫のために自作したもの。

u21c
u21c-001
u21c-002
u21c-003
u21c-004
u21c-005
u21c-006
u21c-007
u21c-008
u21c-009
u21c-010
u21c-011
u21c-012


『データ』
【書名】 いろは歌安心教訓
【巻冊】 1冊
【著者】 岡崎能見町住 津田氏(岡崎能見町は岡崎城の城下町なので岡崎藩士の書いたものではないでしょうか)
【成立】 文久3年(1863)