北さん堂雑記パート2

江戸の本屋北さん堂のブログです。 ホームページ http://the-man.info/

2014年05月

和本明治7年版地理翻訳書「地球儀便覧」1冊松居真房古地図です。


38丁。半紙本。木版刷り(一部銅版摺)。元題簽。見返しあり。奥付あり(刊年の記載なし)。


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5


『データ』

【書名】 地球儀便覧

【巻冊】 全1

【著者】 松居真房 訳

【成立】 明治7年版

和本江戸文化序読本「四季物語」春篇3冊振鷺亭歌川豊国絵入です。


9+172020丁。半紙本。木版刷り。元題簽。


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5


『データ』

【書名】 四季物語

【巻冊】 春篇巻1,2,4の3冊です

【著者】 振鷺亭   歌川豊国

【成立】 文化3年序

和本江戸宝暦序写本「国本録」天地人合1冊経済地方書古文書です。


89丁。大本程度。手書き。


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5


『データ』

【書名】 国本録

【巻冊】 天地人合1

【著者】 太田英任

【成立】 宝暦3年序

和本江戸期写本「寛政の倹約令ほか」1冊寛政の改革古文書です。


15丁。横本(8cm×16cm)。手書き。


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5


『データ』

【書名】 寛政の倹約令ほか

【巻冊】 1

【成立】 江戸後期

奥山儀八郎自摺木版画「ロートレック/ブリアン」1点です。


18.5cm×14cm。木版刷り。


鉛筆でサインあり。


イメージ 1


『データ』

【書名】 ロートレック/ブリアン

【巻冊】 1

【著者】 奥山儀八郎 自摺

【成立】 戦後のものだと思います

奥山儀八郎自摺木版画「ゴッホの悲哀」1点です。


19cm×14cm。木版刷り。


鉛筆でサインあり。


イメージ 1


『データ』

【書名】 ゴッホの悲哀

【巻冊】 1

【著者】 奥山儀八郎 自摺

【成立】 戦後のものだと思います

和本江戸期法律写本「検校座中式目」1冊盲官音楽古書古文書です。


36丁。半紙本程度。手書き。


寛永11年に出た法律の写しのようです


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6


『データ』

【書名】 検校座中式目

【巻冊】 1冊

【成立】 江戸期の写本だと思いますが、正確な年代は不明。

和本明治期手品の種「西洋手品でんじゅ」1冊絵入古書古文書です。


8丁。16cm×11.5cm。木版刷り。


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5


『データ』

【書名】 西洋手品でんじゅ

【巻冊】 1

【著者】 岐阜県平民 安江文五郎

【成立】 明治18年か

和本江戸天明版占い暦「こよみ便覧」1冊蔦屋重三郎ほかです。


10丁。半紙本。木版刷り。


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5


『データ』

【書名】 こよみ便覧

【巻冊】 1冊

【著者】 蔦屋重三郎ほか版

【成立】 天明7年版

和本江戸慶応写本「秘説」1冊長州征伐国泰寺会談古書古文書です。


7丁。半紙本程度。手書き。


1次長州征伐と第2次長州征伐の間に幕府と長州藩の間での交渉、「国泰寺会談」に関する写本のようです。


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4


『データ』

【書名】 秘説

【巻冊】 1

【成立】 慶応期ぐらい

和本江戸文久古文書「和宮様御下向入用帳」中山道深谷宿です。


6丁。横本(12.5cm×34.5cm)。手書き。


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3


『データ』

【書名】 和宮様御下向入用帳

【巻冊】 1

【著者】 中山道深谷宿

【成立】 文久元年1112

和本江戸元治禁門の変写本「京都合戦之事」1冊長州藩古文書です。


4丁。半紙本程度。手書き。


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6


『データ』

【書名】 京都合戦之事

【巻冊】 1

【成立】 元治元年

和本江戸期和算塵劫記「算術独学/算法独学」合1冊絵入古書です。


12+34丁。中本。木版刷り。


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6


『データ』

【書名】 算術独学/算法独学 

【巻冊】 上記2冊が合冊されて1冊

【著者】 黒崎柳枝ほか

【成立】 嘉永3年序

和本江戸万治版甲州流軍学「甲陽軍鑑」19冊一括武田信玄です。


564513+2035+2631+3652573+555649434155382749306376丁。大本。木版刷り。題簽傷み欠損あり。奥付あり。


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5


『データ』

【書名】 甲陽軍鑑

【巻冊】 巻1で1冊、巻2で1冊、巻3,4で1冊、巻5,6で1冊、巻7,8で1冊、巻9上で1冊、巻9下で1冊、巻10上で1冊、巻10下で1冊、巻11上で1冊、巻12で1冊、巻13で1冊、巻14で1冊、巻15で1冊、巻16で1冊、巻17で1冊、巻18で1冊、巻19で1冊、巻20で1冊の19冊です。(巻11下が1冊欠です)

【著者】 高坂昌信

【成立】 万治2年版

和本江戸承応版中国医学書和刻本「外科精要」上下2冊絵入です。


4+3745丁。大本。木版刷り。元題簽(上のみ)。奥付あり。


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6


『データ』

【書名】 外科精要

【巻冊】 上下2冊(全3冊本で中が欠だと思います)

【著者】 陳自明 編

【成立】 承応3年版

↑このページのトップヘ