北さん堂雑記パート2

江戸の本屋北さん堂のブログです。 ホームページ http://the-man.info/

2014年11月

和本江戸嘉永序和算塵劫記「算盤独稽古」1冊勢陽堂橋本古書です。


2+34+6丁。中本。木版刷り。元題簽。見返しあり。奥付あり(刊年の記載なし)


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6


『データ』

【書名】 算盤独稽古

【巻冊】 全1

【著者】 勢陽堂橋本 著

【成立】 嘉永3年序

和本江戸元治序艶本「男女狂訓花のあり香」1冊飯尾東川絵入です。


2+21丁。中本。木版刷り。見返しあり。


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6


『データ』

【書名】 男女狂訓花のあり香

【巻冊】 1冊(おそらく初編上だとおもいます)

【著者】 飯尾東川   恋々山人   婦多川好員

【成立】 元治元年序

和本江戸嘉永序福島俳句「会津俳諧百家集」1冊伊藤朶年絵入です。


2+19丁。半紙本。木版刷り。元題簽。見返しあり。


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5


『データ』

【書名】 会津俳諧百家集

【巻冊】 全1

【著者】 伊藤朶年

【成立】 嘉永5年序

和本江戸寛文序福島地誌「会津風土記」全1冊保科正之古文書です。


110丁。大本程度。手書き。


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5


『データ』

【書名】 会津風土記

【巻冊】 全1冊

【著者】 保科正之の命により編纂された藩撰地誌

【成立】 寛文11年序

和本江戸文政序福島地誌「白河古事考」3冊広瀬蒙斎古文書です。


476779丁。大本程度。手書き。


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6


『データ』

【書名】 白河古事考

【巻冊】 巻1,3,4の3冊です(全6巻のうち)

【著者】 広瀬典(広瀬蒙斎

【成立】 文政元年序

江戸宝永忍術?巻物「明心極意秘要書」古書古文書鎌絵入です。


18cm×4m30cm程度。手書き。


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6


『データ』

【書名】 明心極意秘要書

【巻冊】 1

【成立】 宝永6

和本江戸天明版医学「傷寒訳通」1冊鈴木定寛古書古文書です。


2+1+3+2+38+89丁。横本。木版刷り。元題簽。見返しあり。奥付あり。


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5


『データ』

【書名】 傷寒訳通

【巻冊】 1

【著者】 鈴木定寛鈴木旭山

【成立】 天明7年版

和本江戸宝永跋呪い信仰「鎮宅霊符縁起集説」上下2冊揃いです。


1928丁。半紙本。木版刷り。奥付あり(刊年の記載なし)


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6


『データ』

【書名】 鎮宅霊符縁起集説

【巻冊】 全2

【著者】 沢了

【成立】 宝永5年跋

和本江戸寛政版往来物「進学往来」1冊花屋久治郎版絵入古書です。


19丁。中本。木版刷り。奥付あり。


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5


『データ』

【書名】 進学往来

【巻冊】 1

【著者】 花屋久治郎版

【成立】 寛政6年版

和本江戸慶応跋往来物書道「教訓忠孝名文章」1冊柴宮輝山です。


36丁。大本。木版刷り。元題簽。見返しあり。


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4


『データ』

【書名】 教訓忠孝名文章

【巻冊】 全1

【著者】 柴宮輝山

【成立】 慶応2年跋

和本江戸安政古文書「由緒帳」2冊加賀商人の由緒書金沢です。


719丁。半紙本程度。手書き。


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5


『データ』

【書名】 由緒帳

【巻冊】 知明屋と平野屋の2点です

【著者】 加賀商人の由緒書きのようです

【成立】 安政5

和本江戸期武家故実写本「家継公吉宗公将軍宣下次第」1冊です。


35丁。大本。手書き。元題簽。


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5


『データ』

【書名】 家継公吉宗公御元服将軍宣下次第

【巻冊】 1冊

【成立】 江戸期の写本だと思いますが、正確な年代は不明。

和本明治31年版漢詩紀行「大磯紀勝」1冊長谷川九華絵入古書です。


3+2+21+丁。22cm×13.5cm。木版刷り。題簽ほとんど欠。奥付あり。


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6


『データ』

【書名】 大磯紀勝

【巻冊】 1

【著者】 長谷川九華 著   依田学海 評

【成立】 明治31年版

和本古書昭和11年茶道「茶と茶人」上下2冊揃橋本博です。


232220ページ。26cm×19cm。活版和綴じ。元題簽。見返しあり。奥付あり


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6


『データ』

【書名】 茶と茶人

【巻冊】 上下2冊揃

【著者】 橋本博

【成立】 昭和11年初版

安政5年古文書「金子伊藤次書状」1点和歌です。


25cm×60cm。手書き。


金子伊藤次はどんな人物なのかよくわかりませんでした。


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4


『データ』

【書名】 金子伊藤次書状

【巻冊】 1

【著者】 金子伊藤次

【成立】 安政5

↑このページのトップヘ