北さん堂雑記パート2

江戸の本屋北さん堂のブログです。 ホームページ http://the-man.info/

2015年11月

和本明治13年仏教「内外撮要生起集説」1冊阿満得聞古書です。


1+13丁。半紙本。和紙に活版。元題簽。見返しあり。奥付あり。


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4


『データ』

【書名】 内外撮要生起集説

【巻冊】 全1

【著者】 阿満得聞

【成立】 明治13年版

和本江戸弘化4年古文書「善光寺地震関連写本」1冊古書です。


8丁。半紙本程度。手書き。


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5


『データ』

【書名】 善光寺地震関連写本

【巻冊】 1

【成立】 弘化4年写

和本明治4年写本「井伊掃部頭桜田一件」桜田門外の変古書です。


8丁。半紙本程度。手書き


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4


『データ』

【書名】 井伊掃部頭桜田一件

【巻冊】 1

【成立】 明治4年写

和本江戸文化版漢字辞書節用集「入用字引集大成」1冊古書です。


2+37丁(26丁目が抜けている)。横本(15.5cm×22.5cm)。木版刷り。奥付あり。


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5


『データ』

【書名】 入用字引集大成

【巻冊】 1

【著者】 浪花 吉文字屋市左衛門

【成立】 文化元年版

和本江戸文化版文化人名鑑「江戸当時諸家人名録」1冊古書です。 


3+1+23丁。中本。木版刷り。見返しあり。奥付あり。


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

『データ』

【書名】 江戸当時諸家人名録

【巻冊】 全1

【著者】 星池道人序

【成立】 文化12年版

和本江戸期和算塵劫記「童子早学ぢんかうき」1冊算数古書です。


11丁。中本。木版刷り。奥付あり(刊年の記載なし)


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4


『データ』

【書名】 童子早学ぢんかうき(内題は重宝塵劫記)

【巻冊】 1

【著者】 松坂屋金次郎版

【成立】 幕末期ぐらい

和本明治22年版和算塵劫記「新選小学算法早学」3冊揃星唯清です。


282353丁。中本。木版刷り。元題簽。見返しあり。奥付あり。


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

『データ』

【書名】 新選小学算法早学

【巻冊】 全上中下3冊揃い

【著者】 星唯清

【成立】 明治22年版

明治18年銅版摺俳句摺物「清水寺奉額之写」1点京都です。


26cm×116cm程度。銅版刷り。


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3


『データ』

【書名】 清水寺奉額之写

【巻冊】 1

【成立】 明治18

明治26年茨城俳句摺物「霞ヶ浦の幕」1点飯島光峨木版絵入です。


21cm×55cm。木版刷り。


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5


『データ』

【書名】 霞ヶ浦の幕

【巻冊】 1

【著者】 飯島光峨 画

【成立】 明治26

明治27年雑誌「宮比草紙」5冊大日本国風冠起会俳句文芸古書です。

223430242422cm×15cm。奥付あり。


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5


『データ』
【書名】 宮比草紙
【巻冊】 第26、28、29、30、35号の5冊です
【著者】 大日本国風冠起会中川幸七
【成立】 明治2728

和本明治25年俳句「雲井草紙」1冊京都養成社温知会古書です。


23ページ。23cm×16cm。和紙に活版。奥付あり。


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4


『データ』

【書名】 雲井草紙

【巻冊】 第5号、1冊です

【著者】 京都養成社温知会高木豊孝

【成立】 明治25

和本明治30年福岡俳句「筑紫俳諧清風草紙」7冊筑紫正風道場です。


32384848615562ページ。半紙本程度。第1号、第2号は和紙に活版和綴じ。他は洋紙に活版。奥付あり。


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4


『データ』

【書名】 筑紫俳諧清風草紙

【巻冊】 第1号、第2号、第3号、第4号、第5号、第11号、第12号の7冊です

【著者】 筑紫正風道場

【成立】 明治3031

和本明治32年京都俳句「俳諧鴨東新誌」2冊梅黄社上田聴秋です。


3944丁。20cm×13.5cm。和紙に活版。奥付あり


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4


『データ』

【書名】 俳諧鴨東新誌

【巻冊】 第161、164号の2冊です

【著者】 梅黄社

【成立】 明治32

和本江戸天保跋思想随筆「嚶鳴館遺草」3冊揃細井平洲古文書です。


643265丁。半紙本程度。手書き。元題簽。


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5


『データ』

【書名】 嚶鳴館遺草

【巻冊】 全3

【著者】 細井平洲    細井徳昌

【成立】 天保6年跋

和本江戸文久序はしか医学書「麻疹良法」1冊佐藤有信です。


11丁。15.5cm×10.5cm。木版刷り。見返しあり。


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5


『データ』

【書名】 麻疹良法

【巻冊】 1

【著者】 佐藤筑山佐藤有信

【成立】 文久2年序

↑このページのトップヘ