北さん堂雑記パート2

江戸の本屋北さん堂のブログです。 ホームページ http://the-man.info/

2016年07月

和本江戸天和版有職故実律令制「職原鈔支流」上下合1冊です。


25+24丁。半紙本。木版刷り。


イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9


『データ』

【書名】 職原鈔支流

【巻冊】 上下合1

【成立】 天和4年版

和本江戸安永版漢詩「唐詩礎続編」全3巻合1冊大典顕常古書です。


3+32+32+30+4丁。小本。木版刷り。奥付あり。


イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9


『データ』

【書名】 唐詩礎続編

【巻冊】 全3巻合1

【著者】 大典顕常

【成立】 安永7年版

和本大正13年デザイン木版摺「手拭見本帖」1冊鈴木暁湖です。


13丁。24cm×18cm。木版刷り。奥付あり。


イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9


『データ』

【書名】 手拭見本帖

【巻冊】 乾、1冊です

【著者】 鈴木暁湖

【成立】 大正13

和本江戸期美容指南「女子愛敬都風俗化粧伝」中1冊絵入古書です。


1+30丁。半紙本程度。木版刷り。元題簽。


イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9


『データ』

【書名】 女子愛敬都風俗化粧伝

【巻冊】 中、1冊です

【著者】 佐山半七丸   速水春暁斎

【成立】 江戸後期

和本江戸元禄版幕府役人名鑑「正統武鑑」1冊須原屋茂兵衛版です。


4+75+4丁。小本。木版刷り。題簽傷み。奥付あり。


イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9


『データ』

【書名】 正統武鑑

【巻冊】 役人の巻、1冊です

【著者】 須原屋茂兵衛版

【成立】 元禄14年版

明治期古地図鳥瞰図「相模国大山阿夫利神社新築図」1点です。


34cm×49cm。銅版刷り。袋付き。


イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6


『データ』

【書名】 相模国大山阿夫利神社新築図

【巻冊】 1

【成立】 明治期

和本明治24年新勝寺木版本「成田山大縁起」1冊新宮沖之助です。


15丁。半紙本。木版刷り。奥付あり。


イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8


『データ』

【書名】 成田山大縁起

【巻冊】 1

【著者】 新宮沖之助

【成立】 明治24年版

和本江戸元禄版木版本「運気暦術天文図解」4冊井口常範です。


31376447+7丁。半紙本。木版刷り。奥付あり。


イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10


『データ』

【書名】 運気暦術天文図解

【巻冊】 巻2,3,4,5の4冊です

【著者】 井口常範(江戸時代前期の医師,暦算家。京都七条で医を開業。前田甚右衛門にまなび,元禄2年通俗的な天文解説書「天文図解」5巻を編集し刊行。のち江戸にうつり,水戸藩につかえた。)

【成立】 元禄2年版

和本江戸期和算塵劫記「最上流大塚算法稽古本」1冊古文書です。


15丁。半紙本。木版刷り。


イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8


『データ』

【書名】 最上流大塚算法稽古本

【巻冊】 1冊

【成立】 幕末期ぐらい

明治大正期ぐらい俳句折帖1帖梅之本耆山ほかです。


13名収録。15.5cm×12cm。手書き。


イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8


『データ』

【書名】 俳句折帖

【巻冊】 1帖

【著者】 梅之本耆山ほか

【成立】 明治大正期ぐらいか

和本江戸期腹診医学写本「磯野先生腹候書」1冊磯野弘道です。


7丁。半紙本程度。手書き


イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7


『データ』

【書名】 磯野先生腹候

【巻冊】 1冊

【著者】 磯野先生は磯野弘道のことか

【成立】 江戸期の写本だと思いますが、正確な年代は不明。

和本江戸期手書き「巻菱湖書道手本」1冊古書古文書です。


5丁。半紙本程度。手書き。


イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7


『データ』

【書名】 巻菱湖書道手本

【巻冊】 1

【著者】 弘斎巻大任巻菱湖

【成立】 江戸後期か

和本江戸寛政版地唄本「新増大成糸の節」1冊歌謡古書古文書です。


27+77+76+41+71丁。横本(12cm×18cm)。木版刷り。奥付あり。


イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7


『データ』

【書名】 新増大成糸の節

【巻冊】 1

【成立】 寛政6年版

和本江戸寛文東洋医学「延寿配剤記」全4巻合1冊曲直瀬道三です。


2+40+41+41+18丁。横本(13cm×19cm)。木版刷り。


イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8


『データ』

【書名】 延寿配剤記

【巻冊】 全4巻合1

【著者】 曲直瀬道三か

【成立】 寛文10年版

和本江戸文化中国医学書和刻本「雑疫論」1冊古書古文書です。


3+1+3+54丁。中本。木版刷り。元題簽。見返しあり。奥付あり。


イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8


『データ』

【書名】 雑疫論

【巻冊】 1

【成立】 文化元年版

↑このページのトップヘ