北さん堂雑記パート2

江戸の本屋北さん堂のブログです。 ホームページ http://the-man.info/

2017年06月

和本明治2年幕末志士和歌漢詩「殉難続草」1冊/高杉晋作ほか/婦女子之部/古書古文書です。


2+3+24丁。中本。木版刷り。元題簽。見返しあり。奥付あり。


イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9


『データ』

【書名】 殉難続草

【巻冊】 全1

【著者】 城兼文

【成立】 明治2

和本昭和14年非売品渋井永寿和歌集「紫園遺草」1冊/下村関路編/古書です。


2+85丁。23.5cm×16.5cm。和紙に活版。元題簽。奥付あり。


イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8


『データ』

【書名】 紫園遺草

【巻冊】 1

【著者】 下村関路 編

【成立】 昭和14年非売品

和本江戸期春画艶本「春情いろのすがた見」下1冊/房庵恋々山人/浮世絵/古書古文書です。


色刷5+墨摺12丁。横本(7.5cm×18cm)。木版刷り。見返しあり。


イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9


『データ』

【書名】 春情いろのすがた見

【巻冊】 下1冊です

【著者】 房庵恋々山人

【成立】 幕末期

和本江戸期春画艶本「新色春とめぞうし」1冊/浮世絵/古書古文書です。


色刷6+文章4丁。中本。木版刷り。


イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8


『データ』

【書名】 新色春とめぞうし

【巻冊】 1

【成立】 幕末期

和本明治2年版大名名鑑武鑑「列藩一覧」1冊/家紋/古書古文書です。


101丁。横本(7cm×15.5cm)。木版刷り。元題簽。見返しあり。奥付あり。


イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9


『データ』

【書名】 列藩一覧

【巻冊】 1

【成立】 明治2年版

和本江戸文久親鸞聖人600回忌法要「大祖聖人六百回広大会庭儀図」1冊/丁子屋九郎右衛門版/絵入古書古文書です。


2+10丁。半紙本。木版刷り。


親鸞聖人の600回忌の法要の様子を描いた本


イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9


『データ』

【書名】 大祖聖人六百回広大会庭儀図

【巻冊】 1

【著者】 丁子屋九郎右衛門版

【成立】 文久元年

和本江戸明和7年浄瑠璃丸本「神霊矢口渡」1冊/福内鬼外(平賀源内)/古書古文書です。


97丁。半紙本。木版刷り。


イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8


『データ』

【書名】 神霊矢口渡

【巻冊】 1

【著者】 福内鬼外(平賀源内) 戯作   吉田冠子/玉泉堂/吉田二一 補助

【成立】 明和7

和本江戸天明狂文狂歌パロディ「狂文宝合記」上1冊/元杢網/平秩東作/竹杖為軽/山東京伝/北尾政美絵入古書古文書です。


16丁。半紙本。木版刷り。


イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10


『データ』

【書名】 狂文宝合記

【巻冊】 上1冊です

【著者】 元杢網/平秩東作/竹杖為軽(森羅万象)    北尾政演(山東京伝)/北尾政美

【成立】 天明3年版

和本江戸安永4~5年日光社参関連古文書「日光山御社参御触写帳」1冊/10代将軍家治/野国甘楽郡です。


18丁。横本(23cm×27cm)。手書き。


安永5年に10代将軍家治が行った日光社参に関する古文書。


イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9


『データ』

【書名】 日光山御社参御触写帳

【巻冊】 1冊

【著者】 上野国甘楽郡に出されたお触れを写したもののようです

【成立】 安永412

↑このページのトップヘ