江戸期木版摺物「武家官位略記」1点/古書古文書/木版両面刷り/武士です。
29.5cm×40cm。木版両面刷り。











『データ』
【書名】 武家官位略記
【巻冊】 1点
【成立】 江戸期
江戸の本屋北さん堂のブログです。 ホームページ http://the-man.info/
江戸期木版摺物「武家官位略記」1点/古書古文書/木版両面刷り/武士です。
29.5cm×40cm。木版両面刷り。
『データ』
【書名】 武家官位略記
【巻冊】 1点
【成立】 江戸期
和本江戸安政3年仏教善光寺「阿弥陀如来絵詞伝」7冊揃い/絵入古書古文書/木版摺りです。
1+3+2+9+3+3+2、1+37+5、46、48+3、2+40、55、1+2+45丁。大本。木版刷り。見返しあり。奥付あり(刊年の記載なし)。
『データ』
【書名】 阿弥陀如来絵詞伝
【巻冊】 全7冊
【著者】 卍空
【成立】 安政3年和本江戸慶応2年序国学神道「神代紀伝」3冊揃/竹内厳稲/日本書紀注釈/神話/古書古文書/木版摺りです。
5+62、44、49丁。大本。木版刷り。元題簽。
『データ』
【書名】 神代紀伝
【巻冊】 全3冊
【著者】 竹内厳稲(竹内健雄)
【成立】 慶応2年序和本江戸期合巻「木幡小平次前座之講釈」全1冊/式亭三馬/絵入古書古文書/木版摺りです。
30丁。中本。木版刷り。
文化9年の鱅頓兵衛幻草紙の改題後刷本。裏表紙欠。
『データ』
【書名】 木幡小平次前座之講釈
【巻冊】 全1冊
【著者】 式亭三馬
【成立】 幕末期ぐらい和本江戸文化9年版滑稽本「浮世風呂」1冊/式亭三馬/歌川国直/絵入古書古文書/木版摺りです。
36丁。中本。木版刷り。題簽傷み欠損あり。見返しあり。
『データ』
【書名】 浮世風呂
【巻冊】 3編上、1冊です
【著者】 式亭三馬 作 歌川国直 画
【成立】 文化9年版和本江戸文化13年竹本豊竹浄瑠璃抜本「ひらかな六くだり稽古本目録」1冊/西宮新六版/古書古文書/木版摺りです。
18丁。半紙本。木版刷り。元題簽。奥付あり。
『データ』
【書名】 ひらかな六くだり稽古本目録
【巻冊】 1冊
【著者】 西宮新六版
【成立】 文化13年和本江戸文政10年将棋写本「唐山象棋譜」1冊/草加崑山/古書古文書です。
2+16丁。半紙本程度。手書き。
『データ』
【書名】 唐山象棋譜
【巻冊】 1冊
【著者】 草加定環(草加崑山)
【成立】 寛政7年序(文政10年写)和本江戸文化10年尊号一件写本「中山俊忠磨璽」全1冊/古書古文書です。
30丁。大本程度。手書き。
『データ』
【書名】 中山俊忠磨璽
【巻冊】 全1冊
【成立】 文化10年写和本江戸期流行病医学写本「時疫明薬書取写」1冊/丹羽正伯/望月三英/古書古文書です。
4丁。半紙本程度。手書き。
『データ』
【書名】 時疫明薬書取写
【巻冊】 1冊
【著者】 丹羽正伯/望月三英
【成立】 享保18年の記載がある
和本明治15年文芸雑誌「昇平餘聞東京新誌」22号分合2冊/九春社(社長服部誠一)/古書古文書/和紙に活版です。
12+12+12+12+12+12+12+12+12+12、12+12+12+12+12+12+12+12+12+12+12+12丁。中本程度。和紙に活版。
『データ』
【書名】 昇平餘聞東京新誌
【巻冊】 第291~300号で1冊、323~334号で1冊の2冊です
【著者】 九春社(社長服部誠一)
【成立】 明治15年和本明治元年版吉田松陰「留魂録」全1冊/松下村塾蔵版/長州藩/古書古文書/木版摺りです。
16+6+丁。中本。木版刷り。元題簽。奥付あり。
長州藩の思想家である吉田松陰が、1859年(安政6年)に処刑前に獄中で松下村塾の門弟のために著した遺書
『データ』
【書名】 留魂録
【巻冊】 全1冊
【著者】 吉田松陰
【成立】 明治元年版 松下村塾蔵版和本明治12年版日本史「古今紀要」4冊揃い/川島楳坪/古書古文書/木版摺りです。
2+46、45、46、47丁。半紙本。木版刷り。元題簽。見返しあり。奥付あり。
『データ』
【書名】 古今紀要
【巻冊】 4冊揃い
【著者】 川島楳坪
【成立】 明治12年版明治18年版銅版摺古地図鳥瞰図「豆州熱海全図」1点/万屋鈴木治助/熱海温泉です。
35.5cm×49cm。銅版刷り。奥付あり。
『データ』
【書名】 豆州熱海全図
【巻冊】 1点
【著者】 万屋 鈴木治助
【成立】 明治18年版和本明治18年版水戸偕楽園案内「常磐公園攬勝図誌」上下2冊揃い/絵入古書古文書/木版摺りです。
4+43、57丁。半紙本程度。木版刷り。題簽1冊残存。奥付あり。
水戸偕楽園とその周辺の案内書
『データ』
【書名】 常磐公園攬勝図誌
【巻冊】 上下2冊揃
【著者】 松平俊雄(松平雪江)
【成立】 明治18年版和本明治期ダーウィンの人間の由来翻訳書「人祖論」1冊/神津専三郎訳/絵入古書古文書/木版摺りです。
1+70丁。半紙本。木版刷り(図版は銅版摺)。元題簽。
ダーウィンの『人間の由来』の翻訳
『データ』
【書名】 人祖論
【巻冊】 巻1、1冊です
【著者】 チャールス・ダーウィン 作 神津専三郎 訳
【成立】 明治期