和本明治24年版仏教「真宗安心の鏡/一名即席文章」全1冊/古書古文書/木版摺りです。
19丁。中本。木版刷り。元題簽。見返しあり。奥付あり。








『データ』
【書名】 真宗安心の鏡/一名即席文章
【巻冊】 全1冊
【成立】 明治24年版江戸の本屋北さん堂のブログです。 ホームページ http://the-man.info/
和本明治24年版仏教「真宗安心の鏡/一名即席文章」全1冊/古書古文書/木版摺りです。
19丁。中本。木版刷り。元題簽。見返しあり。奥付あり。
『データ』
【書名】 真宗安心の鏡/一名即席文章
【巻冊】 全1冊
【成立】 明治24年版和本江戸寛政5年版占い「三世相拾遺綱目大成」1冊/京都菱屋治兵衛版/古書古文書/木版摺りです。
38丁。25cm×17.5cm。木版刷り。題簽傷みあり。奥付あり。
『データ』
【書名】 三世相拾遺綱目大成
【巻冊】 1冊
【著者】 京都 菱屋治兵衛版
【成立】 寛政5年版明治37年日露戦争雑誌「少年日露戦記」1冊/東京郁文舎/絵入古書です。
48ページ。22cm×15cm。活版。奥付あり。
『データ』
【書名】 少年日露戦記
【巻冊】 第3号、1冊です
【成立】 明治37年 東京郁文舎和本明治7年版漢字辞書「四声解環」上下2冊揃/太田屋顕校正/古書古文書/銅版摺です。
4+3+79、1+71丁。11cm×8cm。銅版刷り。題簽傷みあり。見返しあり。奥付あり。
『データ』
【書名】 四声解環
【巻冊】 上下2冊
【著者】 太田屋顕 校正
【成立】 明治7年版昭和17年版古地図古書路線図「全国鉄道地図」1冊/松木玉之助/金鈴社です。
16+31ページ。15cm×10.5cm。奥付あり。
『データ』
【書名】 全国鉄道地図
【巻冊】 1冊
【著者】 松木玉之助
【成立】 昭和17年版 金鈴社和本昭和14年版神道「神社祭式服制調度/教授要項」1冊/金光慥爾/古書/活版和綴じです。
2+6+222ページ。22cm×15cm。活版和綴じ。元題簽。奥付あり。
『データ』
【書名】 神社祭式服制調度/教授要項
【巻冊】 1冊
【著者】 金光慥爾
【成立】 昭和14年版和本昭和33年非売品蔵書家石井積翠複製版「寒山集/寒山詩解説」2冊/古書古文書です。
4+62丁、23ページ。26cm×18cm。和紙に印刷。
『データ』
【書名】 寒山集/寒山詩解説
【巻冊】 上記の2冊
【著者】 石井光雄(積翠)
【成立】 昭和33年非売品明治27年版福島地誌資料「福島県町村沿革便覧」1冊/遊佐勝司/古書/活版です。
2+3+241ページ。18cm×13cm。活版。奥付あり。
『データ』
【書名】 福島県町村沿革便覧
【巻冊】 1冊
【著者】 遊佐勝司
【成立】 明治27年版和本江戸宝暦12年版中国絵画絵手本「書画同珍」蘭竹合1冊/鄒聖脉/古書古文書/木版摺りです。
1+23+26丁。大本。木版刷り。題簽傷みあり。見返しあり。奥付あり。
『データ』
【書名】 書画同珍
【巻冊】 蘭竹合1冊
【著者】 鄒聖脉 輯
【成立】 宝暦12年版和本江戸文政8年版予言詩「野馬台詩国字抄」全1冊/高井蘭山/古書古文書/木版摺り/袋付きです。
15丁。半紙本。木版刷り。元題簽。見返しあり。奥付あり。袋付き。
『データ』
【書名】 野馬台詩国字抄
【巻冊】 全1冊
【著者】 高井蘭山
【成立】 文政8年版和本江戸天保6年版幕府代官名鑑「柳本枝」全1冊/古書古文書/木版摺り/特殊な武鑑です。
16丁。横本(7cm×16.5cm)。木版刷り。元題簽。
『データ』
【書名】 柳本枝
【巻冊】 全1冊
【成立】 天保6年版和本明治摺心学「日用心法鈔」14冊/寿福軒真鏡/絵入古書古文書/木版摺りです。
1+56、55、53、60、56、46、42、48、47、46、43、41、44、50丁。半紙本。木版刷り。元題簽。
『データ』
【書名】 日用心法鈔
【巻冊】 全5編15冊のところ後編の中が1冊欠の14冊です
【著者】 寿福軒真鏡
【成立】 明治摺和本江戸寛永4年(1627)版漢詩文「古文真宝」後集上下2冊揃/古書古文書/木版摺りです。
1+3+17+13+12+18、16+10+9+9+12+10丁。大本。木版刷り。
『データ』
【書名】 古文真宝
【巻冊】 後集上下2冊揃
【成立】 寛永4年(1627)版江戸慶応2年頃石碑碑文写「仙台公遺蹟碑」1点/亀田綾瀬撰/中沢雪城書/古書古文書/手書きです。
54cm×33cm。手書き。
『データ』
【書名】 仙台公遺蹟碑
【巻冊】 1点
【著者】 亀田綾瀬撰/中沢雪城書の石碑を写したものか
【成立】 慶応2年の記載がある