北さん堂雑記パート2

江戸の本屋北さん堂のブログです。 ホームページ http://the-man.info/

2018年11月

和本江戸期艶本「続文のはやし」全1冊/千摺庵かく丸序/絵入古書古文書/木版摺り/恋文です。 


35丁。中本。木版刷り。元題簽。


イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10


『データ』

【書名】 続文のはやし

【巻冊】 全1冊

【著者】 千摺庵かく丸序

【成立】 幕末期

和本江戸嘉永51852版暦年表占い「広益文安年代記大成」全1冊/世界地図/古書古文書/木版摺りです。


33丁。横本(10.5cm×15.5cm)。木版刷り。元題簽。奥付あり。


イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10
イメージ 11
イメージ 12
イメージ 13


『データ』

【書名】 広益文安年代記大成

【巻冊】 全1

【成立】 嘉永51852

和本江戸寛政101798版暦占い「こよみ便覧」1冊/劉卜子先生門人太玄斎校訂/古書古文書/木版摺りです。


10丁。半紙本。木版刷り。


イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9


『データ』

【書名】 こよみ便覧

【巻冊】 1

【著者】 劉卜子先生門人 太玄斎校訂

【成立】 寛政101798

天正141586)吉田神道巻物「唯一本宗源神道」1巻/左京進藤原宗継伝授/古書古文書/手書き/祝詞です。


24cm×2m80cm。手書き。


唯一宗源神道は室町時代後期に京都の吉田神社の神官吉田兼俱がおこした神道の一流派。兼俱自身は,元本宗源神道,唯一宗源神道,唯一神道などと称したが,一般には吉田神道,卜部神道と呼ばれる。


イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9


『データ』

【書名】 唯一本宗源神道

【巻冊】 1

【著者】 左京進藤原宗継伝授

【成立】 天正141586

和本江戸文政5年仏教風刺写本「地獄騒動朝見鳥」1冊/古書古文書/手書き/原稿です。


38丁。大本程度。手書き。


能き人には見せ難し女童笑草とある。


イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10
イメージ 11


『データ』

【書名】 地獄騒動朝見鳥

【巻冊】 1冊

【成立】 文政5年の記載がある

和本明治261893版商人符帳英語「必用便覧」1冊/小柳幸三郎/古書古文書/木版摺りです。


4丁。15cm×11cm。木版刷り。奥付あり。


イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5


『データ』

【書名】 必用便覧

【巻冊】 1

【著者】 小柳幸三郎

【成立】 明治261893

和本明治131880版法律「刑法訓解」全1冊/山梨/内藤伝右衛門/和紙に活版/古書古文書です。


4+57丁。中本。和紙に活版。元題簽。見返しあり。奥付あり。


イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9


『データ』

【書名】 刑法訓解

【巻冊】 全1

【著者】 山梨 内藤伝右衛門 訓解

【成立】 明治131880

和本昭和71932非売品「雲泉荘山誌石門心学関係図書及資料)」1/古書/杉浦三郎兵衛/和紙に活版です。


14+98ページ+図版。23.5cm×16.5cm。和紙に活版。奥付あり。


イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10


『データ』

【書名】 雲泉荘山誌石門心学関係図書及資料

【巻冊】 巻3、1冊です

【著者】 杉浦三郎兵衛

【成立】 昭和71932非売品

江戸期西洋医学道具カタログ引札「外科道具品々」1点/双龍軒清水光邦/江戸本町3丁目いわしや市左衛門/古書古文書/木版摺です。


28cm×40cm。木版刷り。


イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5


『データ』

【書名】 外科道具品々

【巻冊】 1点

【著者】 双龍軒清水光邦 作   江戸本町3丁目いわしや市左衛門

【成立】 幕末期

和本江戸期俳句俳諧「獅子眠発句集」1冊/子眠鶏口/望嶽亭鞭亀/古書古文書/木版摺です。


33丁。半紙本。木版刷り。奥付あり(刊年の記載なし)


イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10


『データ』

【書名】 獅子眠発句集

【巻冊】 1

【著者】 子眠鶏口   望嶽亭鞭亀

【成立】 江戸期

和本江戸嘉永21849序図会もの「扶桑皇統記図会」前編6冊揃い/好華堂主人/柳斎重春/絵入古書古文書/木版摺です。


9+374542422429丁。大本。木版刷り。元題簽。見返しあり。奥付あり(刊年の記載なし)


イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10
イメージ 11
イメージ 12
イメージ 13



『データ』

【書名】 扶桑皇統記図

【巻冊】 前編の6冊揃い

【著者】 好華堂主人(山田案山子)    柳斎重春

【成立】 嘉永21849

和本江戸期心学写本「手島先生御題」全1冊/手島堵庵/古書古文書/手書きです。


104丁。半紙本程度。手書き。元題簽。


イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10
イメージ 11


『データ』

【書名】 手島先生御題

【巻冊】 全1

【著者】 手島堵庵

【成立】 江戸期の写本だと思いますが、正確な年代は不明。

和本江戸天保61836)眼科医学写本「眼目」1冊/瓜生武紀写/古書古文書/手書きです。


44丁。半紙本程度。手書き。


イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10
イメージ 11
イメージ 12
イメージ 13


『データ』

【書名】 眼目

【巻冊】 1

【著者】 瓜生武紀 写

【成立】 天保61836

和本江戸天保71836)眼科医学写本「眼目書」1冊/丹州加佐郡阿蘭陀流岸本武伴/古書古文書/手書きです。

28丁。半紙本程度。手書き。


丹州加佐郡中山阿蘭陀流岸本武伴という人物が書いた物の写し


イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10
イメージ 11


『データ』
【書名】 眼目書
【巻冊】 1
【著者】 南越大塩八幡大宮司瓜生有紀写
【成立】 天保71836

和本江戸天保141843序往来物「教訓式目分限心之的」1冊/山田野亭/古書古文書/木版摺りです。


1+16+1+16丁。中本。木版刷り。元題簽。奥付あり(刊年の記載なし)


イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10


『データ』

【書名】 教訓式目分限心之的

【巻冊】 1冊

【著者】 山田野亭

【成立】 天保141843

↑このページのトップヘ