北さん堂雑記パート2

江戸の本屋北さん堂のブログです。 ホームページ http://the-man.info/

2019年08月

和本江戸安永61777版「女早学問」下1冊/大江玄圃/絵入古書古文書/木版摺りです。


21丁。半紙本。木版刷り。題簽傷みあり。奥付あり。

k19a-109
k19a-110
k19a-111
k19a-112
k19a-113
k19a-114
k19a-115
k19a-116
k19a-117
k19a-118
k19a-119
k19a-120
k19a-121


『データ』

【書名】 女早学問

【巻冊】 下1

【著者】 大江資衡(大江玄圃。江戸時代中期の儒者。享保14年5月生まれ。京都の人。はじめ石田梅岩に,のち詩と書法を竜草廬にまなんだ。書法は宮崎筠圃にも師事した。詩社時習塾をひらき,「唐詩紳」など唐詩に関する書物をおおくのこした。寛政6年2月25日死去。66歳。名は資衡。字は穉圭。通称は久川靱負。別号に時習堂。著作に「学翼」など

【成立】 安永61777

和本江戸幕末~明治期富士講写本「食行身禄御一代記ほか」1冊/古書古文書/手書きです


50丁。半紙本程度。手書き。

j19c-052
j19c-053
j19c-054
j19c-055
j19c-056
j19c-057
j19c-058
j19c-059
j19c-060
j19c-061
j19c-062
j19c-063
j19c-064
j19c-065


『データ』

【書名】 食行身禄御一代記ほか

【巻冊】 1

【成立】 元治元年1864)~明治2

和本昭和21927非売品長野俳句「呉竹園遺稿」乾坤2冊揃/呉竹園凌冬/古書古文書/和紙に活版です。


110111+3+15丁(うち乾の4950丁目が欠)。横本(13.5cm×19.5cm)。和紙に活版。元題簽。奥付あり。

j19b-068
j19b-069
j19b-070
j19b-071
j19b-072
j19b-073
j19b-074
j19b-075
j19b-076
j19b-077


『データ』

【書名】 呉竹園遺稿

【巻冊】 乾坤2冊揃

【著者】 呉竹園遺稿編纂会

【成立】 昭和21927非売品

幕末~明治期道中記引札「従新潟諸方并御旧跡道法」1点/古地図/古書古文書/木版摺りです。


29cm×39cm。木版刷り。

j19b-038
j19b-039
j19b-040
j19b-041
j19b-042
j19b-043


『データ』

【書名】 従新潟諸方并御旧跡道法

【巻冊】 1

【成立】 幕末~明治期

幕末~明治期古地図鳥瞰図「播磨国石宝殿社真景」1点/兵庫県高砂市/生石神社/彫工姫府板藤/古書古文書/木版摺りです。


31cm×47cm。木版刷り。

j19b-031
j19b-032
j19b-033
j19b-034
j19b-035
j19b-036


『データ』

【書名】 播磨国石宝殿社真景

【巻冊】 1

【著者】 彫工姫府板藤

【成立】 幕末~明治期

幕末~明治期古地図鳥瞰図「長等山三井寺図」1点/滋賀県大津市/古書古文書/木版摺りです。


36cm×48.5cm。木版刷り。

滋賀県大津市園城寺町。天台寺門宗の総本山。観音堂は西国三十三所観音霊場の第十四番札所

j19b-024
j19b-025
j19b-026
j19b-027
j19b-028
j19b-029


『データ』

【書名】 長等山三井寺図

【巻冊】 1

【成立】 幕末~明治期

江戸期公家古文書「修理権大夫光実(外山光実)和歌掛け軸」1点/手書きです。


本紙の大きさが34cm×48cm。手書き。

j19a-154
j19a-155
j19a-156
j19a-157
j19a-158


『データ』

【書名】 修理権大夫光実(外山光実)和歌掛け軸

【巻冊】 1点

【著者】 外山光実(江戸中期の公卿・歌人。初名は資幹。烏丸光胤の子、外山光任の養嗣子となる。権中納言を経て、正二位に叙せられる。和歌に秀で、弟子に板倉勝彪・塙保己一がいる。文政4年(1821)歿、66才)

【成立】 江戸期

和本江戸期心学「明徳和賛」全1冊/手島堵庵/古書古文書/木版摺りです。


2+8+1丁。半紙本。木版刷り。

j19a-107
j19a-108
j19a-109
j19a-110
j19a-111
j19a-112
j19a-113
j19a-114


『データ』

【書名】 明徳和賛

【巻冊】 全1

【著者】 手島堵庵

【成立】 江戸期

和本江戸享保101725版太宰春台木版本「親族正名」全1冊/古書古文書/木版摺りです。


6+56丁。半紙本。木版刷り。元題簽。奥付あり。

j19a-097
j19a-098
j19a-099
j19a-100
j19a-101
j19a-102
j19a-103
j19a-104
j19a-105
j19a-106


『データ』

【書名】 親族正名

【巻冊】 全1

【著者】 太宰春台

【成立】 享保101725

和本江戸嘉永41851)仏教写本「幼学指南」全1冊/信濃国更級郡川中島塩崎/古書古文書/手書きです。


65丁。横本(13cm×19cm)。手書き。

i19c-100
i19c-101
i19c-102
i19c-103
i19c-104
i19c-105
i19c-106
i19c-107
i19c-108
i19c-109


『データ』

【書名】 幼学指南

【巻冊】 全1

【著者】 信濃国更級郡川中島塩崎の記載がある

【成立】 嘉永41851

↑このページのトップヘ