北さん堂雑記パート2

江戸の本屋北さん堂のブログです。 ホームページ http://the-man.info/

2019年10月

和本明治元年1868)お触れ法令「甲斐国御法度書」全1冊/甲府八日町/温古堂/藤屋伝右衛門/古書古文書/木版摺りです。


18丁。半紙本。木版刷り。元題簽。見返しあり。奥付あり。


w19a-123
w19a-124
w19a-125
w19a-126
w19a-127
w19a-128
w19a-129
w19a-130
w19a-131
w19a-132


『データ』

【書名】 甲斐国御法度書

【巻冊】 全1冊

【著者】 甲府八日町1丁目書林 温古堂 藤屋伝右衛門

【成立】 明治元年1868

和本明治摺切附本「蝦夷錦源氏直垂」1冊/仮名垣魯文/一燕斎芳鳥(歌川芳鳥女)/絵入古書古文書/木版摺り/中本型読本/アイヌです。


45丁。中本。木版刷り。

w19a-080
w19a-081
w19a-082
w19a-083
w19a-084
w19a-085
w19a-086
w19a-087
w19a-088
w19a-089
w19a-090
w19a-091


『データ』

【書名】 蝦夷錦源氏直垂

【巻冊】 1冊

【著者】 仮名垣魯文    一燕斎芳鳥(歌川芳鳥女)

【成立】 明治摺

和本江戸文政年間大名名鑑「新刻増補大成武鑑」4冊/出雲寺版/家紋/系図/古書古文書/木版摺りです。 


154164186173丁。小本。木版刷り。元題簽。


w19a-055
w19a-056
w19a-057
w19a-058
w19a-059
w19a-060
w19a-061
w19a-062
w19a-063
w19a-064
w19a-065
w19a-066
w19a-067
w19a-068


『データ』

【書名】 新刻増補大成武鑑

【巻冊】 巻1,2,4,5の4冊(全8冊のようです)です

【著者】 出雲寺版のようです

【成立】 11代将軍徳川家斉の時代(文政年間)

江戸寛政91797)絵入「小笠原流礼法巻物」1巻/水島卜也の系統/古書古文書/手書きです。


14cm×3m40cm。手書き。

v19c-055
v19c-056
v19c-057
v19c-058
v19c-059
v19c-060
v19c-061
v19c-062
v19c-063
v19c-064
v19c-065
v19c-066


『データ』

【書名】 小笠原流礼法巻物

【巻冊】 1

【著者】 水島卜也の系統

【成立】 寛政91797

和本江戸寛政101798序俳論書写本「去来抄」全1冊/向井去来/俳句/俳諧/古書古文書/手書きです。


39丁。25cm×19cm。手書き。元題簽。

v19c-035
v19c-036
v19c-037
v19c-038
v19c-039
v19c-040
v19c-041
v19c-042
v19c-043
v19c-044
v19c-045
v19c-046


『データ』

【書名】 去来抄

【巻冊】 全1冊

【著者】 向井去来(江戸時代中期の俳人。通称,嘉平次または平次郎。諱,兼時。字,元淵。別号,落柿舎。元升の子。 24歳頃武士をやめ,陰陽道などの学をもって堂上家に仕えた。貞享年間 (168488) 頃其角を介して松尾芭蕉に入門。元禄4 (91) 年芭蕉は洛西嵯峨の去来の別荘落柿舎に滞在して『嵯峨日記』を書いた。同年凡兆と『猿蓑』を共編。芭蕉没後も固く師説を守り,同門の高弟たちが邪道に走るのを座視できず,其角や許六と論争し,『贈其角先生書』『答許子問難弁』などを書いた。篤実な人柄で同門の人々にも尊敬され,芭蕉も最も信頼して「鎮西の俳諧奉行」といったという。許六との論争を収めた『俳諧問答青根が峰』 (1785) や,『去来抄』 (75) ,『旅寝論』 (78) など重要な蕉風俳論を残した。兄の震軒,弟の魯町,牡年,妹の千子,妻の可南も俳諧をたしなんだ。)

【成立】 寛政101798

和本折本昭和初期非売品オカルト「交霊感応/気合術講習秘録」上1帖/天玄洞本院講述石川素禅/古書古文書です。


44頁。18.5cm×9.5cm。元題簽。奥付あり。


v19b-066
v19b-067
v19b-068
v19b-069
v19b-070
v19b-071
v19b-072
v19b-073


『データ』

【書名】 交霊感応/気合術講習秘録

【巻冊】 上1

【著者】 天玄洞本院講述石川素禅

【成立】 昭和初期非売品

和本明治121879内務省博物局蔵板考古学「博物叢書」上代石器考1冊/国学者/黒川真頼/古書古文書/木版摺りです。


26丁。半紙本。木版刷り。元題簽。見返しあり。奥付あり(刊年の記載なし)

v19b-058
v19b-059
v19b-060
v19b-061
v19b-062
v19b-063
v19b-064
v19b-065


『データ』

【書名】 博物叢書

【巻冊】 上代石器考1

【著者】 黒川真頼(幕末-明治時代の国学者。文政121112日生まれ。黒川春村にまなび,養子となる。文部省,内務省などにつとめ,明治26年帝国大学教授。日本史,国文学,美術などの実証的研究で知られ,「古事類苑」の編集にも従事した。明治39829日死去。78歳。上野(群馬県)出身。本姓は金子。名は別に寛長。号は荻斎,万里。著作に「万葉集本義」「倭名類聚鈔一覧」など。)

【成立】 明治121879内務省博物局蔵板

和本昭和41929)「盆栽培養法」全1冊/加藤銀次郎/古書古文書/活版和綴じです。


3+3+89頁。24.5cm×17cm。活版和綴じ。元題簽。奥付あり。

v19b-045
v19b-046
v19b-047
v19b-048
v19b-049
v19b-050
v19b-051
v19b-052
v19b-053
v19b-054
v19b-055
v19b-056
v19b-057


『データ』

【書名】 盆栽培養法

【巻冊】 全1

【著者】 加藤銀次郎

【成立】 昭和41929

和本江戸嘉永21849序絵入木版本「扶桑皇統記図会」前編6冊揃/好華堂主人(山田案山子)/ 柳斎重春/古書古文書/木版摺りです。


9+371+451+411+421+2429丁。大本。木版刷り。題簽傷みあり。見返しあり。奥付あり


v19a-292
v19a-293
v19a-294
v19a-295
v19a-296
v19a-297
v19a-298
v19a-299
v19a-300
v19a-301
v19a-302
v19a-303
v19a-304


『データ』

【書名】 扶桑皇統記図会

【巻冊】 前編6冊揃

【著者】 好華堂主人(山田案山子)    柳斎重春

【成立】 嘉永21849

和本江戸享保21717版暦天文「循環暦」全5巻合4冊揃/小泉松卓/古書古文書/木版摺りです。


13+2+29494543+37丁。大本。木版刷り。奥付あり。

v19a-276
v19a-277
v19a-278
v19a-279
v19a-280
v19a-281
v19a-282
v19a-283
v19a-284
v19a-285
v19a-286
v19a-287
v19a-288
v19a-289
v19a-290
v19a-291


『データ』

【書名】 循環暦

【巻冊】 全5巻合4冊揃

【著者】 小泉松卓

【成立】 享保21717

和本江戸期俳諧俳書「五元集」4冊揃/榎本其角/俳句/古書古文書/木版摺りです。


3+44442656丁。大本。木版刷り。元題簽。

v19a-253
v19a-254
v19a-255
v19a-256
v19a-257
v19a-258
v19a-259
v19a-260
v19a-261
v19a-262
v19a-263
v19a-264


『データ』

【書名】 五元集

【巻冊】 4冊揃

【著者】 榎本其角   百万坊旨原

【成立】 江戸期

和本江戸文化7年(1810)合巻「小野小町戯場化粧」下1冊/橋本徳瓶/歌川豊国(初代)/歌舞伎/絵入古書古文書/木版摺りです。


15丁。中本。木版刷り。

v19a-087
v19a-088
v19a-089
v19a-090
v19a-091
v19a-092
v19a-093
v19a-094
v19a-095
v19a-096
v19a-097
v19a-098


『データ』

【書名】 小野小町戯場化粧

【巻冊】 下1

【著者】 橋本徳瓶   歌川豊国(初代)

【成立】 文化7年の書き入れがある

和本明治期幕末維新志士伝記合巻「報国やまと魂」初編下1冊/染崎延房/絵入古書古文書/木版摺り/武田耕雲斎/吉田松陰ほかです。


10丁。中本。木版刷り。

v19a-075
v19a-076
v19a-077
v19a-078
v19a-079
v19a-080
v19a-081
v19a-082
v19a-083
v19a-084
v19a-085
v19a-086


『データ』

【書名】 報国やまと魂

【巻冊】 初編下1

【著者】 染崎延房

【成立】 明治期

和本明治121879版新政府役職名鑑「改正官員録」全1冊/古書古文書/和紙に活版です。 


237丁。横本(6.5cm×15.5cm)。和紙に活版。元題簽。見返しあり。奥付あり。

v19a-051
v19a-052
v19a-053
v19a-054
v19a-055
v19a-056
v19a-057
v19a-058
v19a-059
v19a-060
v19a-061
v19a-062
v19a-063


『データ』

【書名】 改正官員録

【巻冊】 全1

【著者】 彦根貞

【成立】 明治121879

和本江戸期中国漢詩写本「甌北詩鈔」上下2冊揃/趙翼/日本秋田/碓井歓青堂/古書古文書/手書きです。


3938丁。半紙本程度。手書き。元題簽

u19c-052
u19c-053
u19c-054
u19c-055
u19c-056
u19c-057
u19c-058
u19c-059


『データ』

【書名】 甌北詩鈔

【巻冊】 上下2冊揃

【著者】 趙翼 著   日本秋田 碓井歓青堂 選

【成立】江戸期の写本だと思いますが、正確な年代は不明。

↑このページのトップヘ