和本江戸弘化期お遍路資料「神仏納経帳」四国八十八ヶ所です。
61丁(以下白紙あり)。半紙本程度。手書き、印。元題簽。
地元のお寺から始まり、浅草寺、四国八十八ヶ所、北野天満宮、善光寺など。





『データ』
【書名】 神仏納経帳
【巻冊】 1冊
【著者】 下総国埴生郡矢口村 行者 新右衛門
【成立】 弘化3年江戸の本屋北さん堂のブログです。 ホームページ http://the-man.info/
和本江戸弘化期お遍路資料「神仏納経帳」四国八十八ヶ所です。
61丁(以下白紙あり)。半紙本程度。手書き、印。元題簽。
地元のお寺から始まり、浅草寺、四国八十八ヶ所、北野天満宮、善光寺など。
『データ』
【書名】 神仏納経帳
【巻冊】 1冊
【著者】 下総国埴生郡矢口村 行者 新右衛門
【成立】 弘化3年