和本江戸期千葉地誌写本「房総志料」3冊中村国香古書古文書です。
49、40、49丁。半紙本程度。手書き。
中村国香は江戸時代中期の儒者。安房・上総の名所,旧跡,伝承をしらべ,地誌「房総志料」をあらわした。。明和6年3月13日死去。61歳。上総出身。




『データ』
【書名】 房総志料
【巻冊】 巻3,4,5の3冊です(巻5に「大尾」とあるので全5巻だと思います)
【著者】 上総国夷隅郡臼井郷長者里 中村国香 著
【成立】 江戸期の写本だと思いますが、正確な年代は不明。江戸の本屋北さん堂のブログです。 ホームページ http://the-man.info/
和本江戸期千葉地誌写本「房総志料」3冊中村国香古書古文書です。
49、40、49丁。半紙本程度。手書き。
中村国香は江戸時代中期の儒者。安房・上総の名所,旧跡,伝承をしらべ,地誌「房総志料」をあらわした。。明和6年3月13日死去。61歳。上総出身。
『データ』
【書名】 房総志料
【巻冊】 巻3,4,5の3冊です(巻5に「大尾」とあるので全5巻だと思います)
【著者】 上総国夷隅郡臼井郷長者里 中村国香 著
【成立】 江戸期の写本だと思いますが、正確な年代は不明。