明治期木版摺「出羽国田川郡鼠ケ関村慶玉摺物」1点山形県です。
32cm×43cm。木版刷り。
出羽国田川郡鼠ケ関村(山形県温海町)の人。18歳で盲目となるが,病気の両親に孝養をつくし,元文5年鶴岡藩主から表彰された。

『データ』
【書名】 出羽国田川郡鼠ケ関村慶玉摺物
【巻冊】 1点
【成立】 文中に鼠ケ関村ではなく早川村とあるので明治14年から22年の間のものだと思います江戸の本屋北さん堂のブログです。 ホームページ http://the-man.info/
明治期木版摺「出羽国田川郡鼠ケ関村慶玉摺物」1点山形県です。
32cm×43cm。木版刷り。
出羽国田川郡鼠ケ関村(山形県温海町)の人。18歳で盲目となるが,病気の両親に孝養をつくし,元文5年鶴岡藩主から表彰された。
『データ』
【書名】 出羽国田川郡鼠ケ関村慶玉摺物
【巻冊】 1点
【成立】 文中に鼠ケ関村ではなく早川村とあるので明治14年から22年の間のものだと思います