和本江戸期崎門学写本「論語三貴章集註考證ほか」2冊朱子学です。
5、6丁。大本程度。手書き。元題簽。





『データ』
【書名】 大学三綱講義/論語三貴章集註考證
【巻冊】 上記の2冊
【著者】 論語三貴章集註考證の最後に浅見安正(浅見絅斎)とある
【成立】 大学三綱講義に「乙酉7月23日書」とある。文政8年か。江戸の本屋北さん堂のブログです。 ホームページ http://the-man.info/
和本江戸期崎門学写本「論語三貴章集註考證ほか」2冊朱子学です。
5、6丁。大本程度。手書き。元題簽。
『データ』
【書名】 大学三綱講義/論語三貴章集註考證
【巻冊】 上記の2冊
【著者】 論語三貴章集註考證の最後に浅見安正(浅見絅斎)とある
【成立】 大学三綱講義に「乙酉7月23日書」とある。文政8年か。