和本幕末~明治期写本「無水岡田開闢法」1冊ジャガイモ栽培です。


12丁。半紙本程度。手書き。


岡田明義は出羽由利郡(秋田県)の人。安政6年蝦夷地(北海道)をまわり,ジャガイモの栽培法と加工法をまなび,郷里で実施。文久元年「無水岡田開闢法」をあらわし,ジャガイモ栽培の普及をはかった。


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4


『データ』

【書名】 無水岡田開闢法

【巻冊】 1

【著者】 岡田明義

【成立】 幕末~明治期の写本だと思います