和本江戸文政室鳩巣書簡集写本「兼山秘策」6冊加賀藩士です。
44、43、35、46、57、38丁。半紙本程度。手書き。元題簽。
室鳩巣と青地兼山/青地礼幹の書簡を編纂したもの



『データ』
【書名】 兼山秘策
【巻冊】 1から6の6冊
【著者】 室鳩巣 著 青地兼山(加賀金沢藩につかえ算用場奉行,定番頭などをつとめた)/青地麗沢(青地礼幹) 編
【成立】 文政11年に西田定道という人物が写したもの江戸の本屋北さん堂のブログです。 ホームページ http://the-man.info/
和本江戸文政室鳩巣書簡集写本「兼山秘策」6冊加賀藩士です。
44、43、35、46、57、38丁。半紙本程度。手書き。元題簽。
室鳩巣と青地兼山/青地礼幹の書簡を編纂したもの
『データ』
【書名】 兼山秘策
【巻冊】 1から6の6冊
【著者】 室鳩巣 著 青地兼山(加賀金沢藩につかえ算用場奉行,定番頭などをつとめた)/青地麗沢(青地礼幹) 編
【成立】 文政11年に西田定道という人物が写したもの
コメント