和本幕末~明治期本居宣長国学神道「地名字音転用例」全1冊/古書古文書/木版摺りです。


23+21丁。大本。木版刷り。元題簽。奥付あり(刊年の記載なし)


古代の日本の地名は特に漢字音と読みの不一致が著しいが、『古事記』『万葉集』『六国史』『和名類聚抄』国郡部『延喜式神名帳』から諸例を抜き出し、法則を見出して分類例示したもの


イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7


『データ』

【書名】 地名字音転用例

【巻冊】 全1

【著者】 本居宣長

【成立】 幕末~明治期