和本明治19年版国学神道「古事記伝略」1冊/吉岡徳明/古書古文書/和紙に活版です。


45丁。半紙本。和紙に活版。


イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9


『データ』

【書名】 古事記伝略

【巻冊】 巻1、1冊です

【著者】 吉岡徳明(幕末-明治時代の国学者。文政12年生まれ。はじめ天台宗の僧。平田篤胤の著書に感動し,還俗して常陸(茨城県)にゆき,国学者となる。明治維新後,各地の神職をへて,神道事務局の教授となり,のち修史館につとめた。明治31610日死去。70歳。江戸出身。著作に「古事記伝略」「開化本論」など。)

【成立】 明治19年版