江戸天保12年版木版摺り物「西新井組中川通/四箇領八十八箇所絵図面」1点/お遍路/新四国四箇領八十八ヵ所霊場/古書古文書です。
33cm×47cm。木版刷り。
新四国四箇領八十八ヵ所霊場は、中川の両岸沿いにある四ヶ領(葛飾郡東葛西領、葛飾郡二郷半領、 足立郡淵江領、埼玉郡八条領)の弘法大師像を巡礼する霊場で、天保12年(1841)に開創した。この刷物は天保12年のものなので、開創時に出されたもののようです。






『データ』
【書名】 西新井組中川通/四箇領八十八箇所絵図面
【巻冊】 1点
【成立】 天保12年版