和本江戸文化7年版国学日本語学「詞のやちくさ」上中下3冊揃い/珠阿弥(元杢網)/狂歌師/古書古文書/木版摺り/和歌です。
3冊で143丁。半紙本。木版刷り。元題簽。奥付あり。












『データ』
【書名】 詞のやちくさ
【巻冊】 上中下3冊揃い
【著者】 珠阿弥(元杢網。江戸後期の狂歌師。元杢網とも書く。本名は渡辺正雄。通称は大野屋喜三郎。江戸京橋北紺屋町で湯屋業を営む。のち西久保神谷町に移り,晩年は剃髪して向島水神の森に閑居し珠阿弥と称した。内山賀邸門下の天明狂歌の古老で,落栗連を率いて活躍。)
【成立】 文化7年版