和本江戸安政21855版明治摺千種有功和歌集「千々迺屋集」初編上中下3冊揃/古書古文書/木版摺りです。


263536丁。大本。木版刷り。


イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10
イメージ 11
イメージ 12
イメージ 13


『データ

【書名】 千々迺屋集

【巻冊】 初編上中下3冊揃

【著者】 千種有功(江戸時代後期の公卿,歌人。寛政9119日生まれ。正三位,左近衛権中将。歌を一条忠良,飛鳥井家にまなび,香川景樹,賀茂季鷹らとまじわる。嘉永7828日死去。58歳。通称は橘蔭道。号は鶯蛙園,在琴,千々迺舎。歌集に「和漢草」「日枝の百枝」など。)

【成立】 安政21855版(摺は明治期だと思います)