和本明治24年(1891)版仏教「浄土宗三祖言行録」上下2冊揃い/越智専明/古書古文書/木版摺りです。
1+2+2+58、2+46丁。半紙本。木版刷り。題簽1冊残存。見返しあり。奥付あり。










『データ』
【書名】 浄土宗三祖言行録
【巻冊】 上下2冊揃い
【著者】 越智専明(明治-大正時代の僧。嘉永3年10月11日生まれ。浄土宗。慶応4年江戸増上寺で明賢から法をつぐ。明治32年東京浄真寺(九品仏)住職,宗教大(現大正大)教授。浄土宗史の研究につとめた。大正11年9月14日死去。73歳。伯耆(鳥取県)出身。本姓は河上。字は珂音。号は心蓮社一誉念阿。著作に「浄土宗年譜」など。)
【成立】 明治24年(1891)版