2020年08月27日 和本江戸文化14年(1817)序本草食物「飲膳摘要」全1冊/小野蘭山/古書古文書/木版摺り 和本江戸文化14年(1817)序本草食物「飲膳摘要」全1冊/小野蘭山/古書古文書/木版摺りです。 2+1+1+11+83+1丁。14.5cm×7.5cm。木版刷り。 『データ』 【書名】 飲膳摘要 【巻冊】 全1冊 【著者】 小野蘭山(江戸後期の本草学者。名は職博。京都に生まれ,松岡恕庵に学び,さらに独学で学識を深めた。日本各地を歩いて,植物のほか動物,鉱物を採集。自宅で本草学を講じるが,71歳で江戸幕府の医官となり,医学館で本草を講じた。) 【成立】 文化14年(1817)序 「和本その他」カテゴリの最新記事 タグ :和本本草学食物 < 前の記事次の記事 > コメント コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント