2021年04月03日 江戸期すごろく「新版日吉丸稚桜飛廻双六」1点/絵入古書古文書/木版摺り/歌舞伎 江戸期すごろく「新版日吉丸稚桜飛廻双六」1点/絵入古書古文書/木版摺り/歌舞伎です。32cm×42cm。木版刷り。『データ』【書名】 新版日吉丸稚桜飛廻双六【巻冊】 1点【成立】 江戸期 タグ :双六摺物
2021年04月03日 江戸期双六「新板柵自来也談飛廻雙六」1点/京寺町二条/柏屋宗七板/絵入古書古文書/木版摺り/歌舞伎 江戸期双六「新板柵自来也談飛廻雙六」1点/京寺町二条/柏屋宗七板/絵入古書古文書/木版摺り/歌舞伎です。33cm×43cm。木版刷り。『データ』【書名】 新板柵自来也談飛廻雙六【巻冊】 1点【著者】 京寺町二条/柏屋宗七板【成立】 江戸期 タグ :双六摺物
2021年03月20日 明治期ぐらい「加州江沼郡山中温泉縁起」1点/登々庵武元質/活版 明治期ぐらい「加州江沼郡山中温泉縁起」1点/登々庵武元質/活版です。31cm×42.5cm。活版。『データ』【書名】 加州江沼郡山中温泉縁起【巻冊】 1点【著者】 備前 登々庵武元質【成立】 明治期ぐらい タグ :温泉山中温泉石川県
2021年02月06日 大正12年の後印「新板伊勢参宮巡双六」1点/名古屋/井筒屋文助/古書古文書/木版摺り 大正12年の後印「新板伊勢参宮巡双六」1点/名古屋/井筒屋文助/古書古文書/木版摺りです。49.5cm×32.5cm。木版刷り。『データ』【書名】 新板伊勢参宮巡双六【巻冊】 1点【著者】 名古屋 井筒屋文助【成立】 大正12年の後印だと思います タグ :摺物双六
2021年02月06日 幕末~明治期木版摺り物「遠州榛原郡小山能満寺蘇鉄図」1点/静岡県/古書古文書/木版摺り 幕末~明治期木版摺り物「遠州榛原郡小山能満寺蘇鉄図」1点/静岡県/古書古文書/木版摺りです。31.5cm×40.5cm。木版刷り。『データ』【書名】 遠州榛原郡小山能満寺蘇鉄図【巻冊】 1点【成立】 幕末~明治期 タグ :能満寺蘇鉄摺物静岡
2020年12月16日 明治期古銭コレクター番付写し「西田川東田川飽海郡古銭家一覧/愛古銭」2点/羽後国飽海郡酒田/天授楼山岸貞栄/古書古文書/手書き 明治期古銭コレクター番付写し「西田川東田川飽海郡古銭家一覧/愛古銭」2点/羽後国飽海郡酒田/天授楼山岸貞栄/古書古文書/手書きです。大きい方が63cm×41cm。手書き。『データ』【書名】 西田川東田川飽海郡古銭家一覧/愛古銭【巻冊】 2点【著者】 羽後国飽海郡酒田で写されたもの(天授楼山岸貞栄)【成立】 明治16、24年写 タグ :番付古文書古銭
2020年12月04日 明治期古地図「関東道中記絵図」1点/井澤屋/古書古文書/木版摺り 明治期古地図「関東道中記絵図」1点/井澤屋/古書古文書/木版摺りです。25cm×31cm。木版刷り。『データ』【書名】 関東道中記絵図【巻冊】 1点【著者】 井澤屋【成立】 明治期 タグ :摺物古地図道中記
2020年12月04日 江戸天明頃暦占い「万暦両面鑑」1点/古書古文書/木版摺り 江戸天明頃暦占い「万暦両面鑑」1点/古書古文書/木版摺りです。30.5cm×78cm。木版刷り。『データ』【書名】 万暦両面鑑【巻冊】 1点【成立】 天明頃 タグ :摺物暦占い
2020年12月01日 明治11年(1878)古銭コレクター番付「愛古銭」1点/千足軒鬼頭久吉/古書古文書/木版摺り 明治11年(1878)古銭コレクター番付「愛古銭」1点/千足軒鬼頭久吉/古書古文書/木版摺りです。52cm×38.5cm。木版刷り。『データ』【書名】 愛古銭【巻冊】 1点【著者】 千足軒 鬼頭久吉【成立】 明治11年(1878) タグ :刷物摺物古銭
2020年11月18日 大正2年(1913)「大阪名所便覧」1点/東仙太郎 大正2年(1913)「大阪名所便覧」1点/東仙太郎です。39cm×52cm。木版カッパ摺りか。『データ』【書名】 大阪名所便覧【巻冊】 1点【著者】 東仙太郎【成立】 大正2年(1913) タグ :刷物摺物
2020年10月19日 明治43年(1910)「貴衆両院議席番号宿所便覧」1点/織田多賀/銅版摺り 明治43年(1910)「貴衆両院議席番号宿所便覧」1点/織田多賀/銅版摺りです。52cm×38cm。銅版刷り。奥付あり。『データ』【書名】 貴衆両院議席番号宿所便覧【巻冊】 1点【著者】 織田多賀【成立】 明治43年(1910) タグ :刷物
2020年10月17日 明治期印鑑引札「鉄筆工料差定」1点/向島/酔茗軒主人/扇屋伝四郎/古書古文書/木版摺り/広告 明治期印鑑引札「鉄筆工料差定」1点/向島/酔茗軒主人/扇屋伝四郎/古書古文書/木版摺り/広告です。24cm×33cm。木版刷り。『データ』【書名】 鉄筆工料差定【巻冊】 1点【著者】 向島 酔茗軒主人【成立】 明治期 タグ :引札
2020年08月04日 幕末期ぐらい「瀬戸内海鳥瞰図」1点/亀府/原玉枝/宮島/広島/古地図/古書古文書/木版摺り 幕末期ぐらい「瀬戸内海鳥瞰図」1点/亀府/原玉枝/宮島/広島/古地図/古書古文書/木版摺りです。 35cm×48cm。木版刷り。 『データ』 【書名】 瀬戸内海鳥瞰図 【巻冊】 1点 【著者】 亀府 原玉枝 画 【成立】 幕末期ぐらい タグ :古地図鳥瞰図
2020年08月04日 幕末期ぐらい赤穂浪士忠臣蔵「東都芝萬松寺泉岳禅寺略図」1点/泉岳寺蔵版/古書古文書/木版摺り/古地図/鳥瞰図 幕末期ぐらい赤穂浪士忠臣蔵「東都芝萬松寺泉岳禅寺略図」1点/泉岳寺蔵版/古書古文書/木版摺り/古地図/鳥瞰図です。 36cm×49cm。木版刷り。 『データ』 【書名】 東都芝萬松寺泉岳禅寺略図 【巻冊】 1点 【著者】 泉岳寺蔵版 【成立】 幕末期ぐらい タグ :古地図鳥瞰図泉岳寺赤穂浪士忠臣蔵
2020年08月04日 幕末期ぐらい古地図鳥瞰図「豊山長谷寺本願院/初瀬山之図」1点/古書古文書/木版摺り 幕末期ぐらい古地図鳥瞰図「豊山長谷寺本願院/初瀬山之図」1点/古書古文書/木版摺りです。 34cm×47cm。木版刷り。 『データ』 【書名】 豊山長谷寺本願院/初瀬山之図 【巻冊】 1点<br> 【成立】 幕末期ぐらい タグ :古地図鳥瞰図豊山長谷寺本願院初瀬山之図