2023年12月01日 大正7年(1918)「余目駅発汽車時刻表」2点/山形県東田川郡庄内町/引札 大正7年(1918)「余目駅発汽車時刻表」2点/山形県東田川郡庄内町/引札です。26cm×35.5cm。【書名】 余目駅発汽車時刻表【巻冊】 2点【成立】 大正7年(1918) タグ :時刻表山形県JAPANantiquebook
2023年11月02日 幕末~明治期古地図鳥瞰図「上州草津温泉之全図」1点/湯治人宿山本十右二門/古書古文書/木版摺り 幕末~明治期古地図鳥瞰図「上州草津温泉之全図」1点/湯治人宿山本十右二門/古書古文書/木版摺りです。30cm×40cm。木版刷り。【書名】 上州草津温泉之全図【巻冊】 1点【著者】 湯治人宿 山本十右二門【成立】 幕末~明治期 タグ :摺物古地図草津温泉JAPANAntiquemap
2023年10月22日 明治34年(1901)古地図鳥瞰図「高野山全図並両壇行列図」1点/石版摺り/袋付き 明治34年(1901)古地図鳥瞰図「高野山全図並両壇行列図」1点/石版摺り/袋付きです。38.5cm×53cm。石版刷り。袋付き。【書名】 高野山全図並両壇行列図【巻冊】 1点【成立】 明治34年(1901) タグ :JAPANAntiquemap
2023年10月22日 明治30年(1897)「伊勢みやげ(伊勢名所)」8枚/袋付き/古島竹次郎/石版画 明治30年(1897)「伊勢みやげ(伊勢名所)」8枚/袋付き/古島竹次郎/石版画です。18.5cm×25.5cm。石版刷り。袋付き。奥付あり。【書名】 伊勢みやげ(伊勢名所)【巻冊】 8枚【著者】 古島竹次郎【成立】 明治30年(1897) タグ :JAPANantiquebooks
2023年10月16日 幕末~明治期古地図鳥瞰図「参州鳳来寺」1点/古書古文書/木版摺り 幕末~明治期古地図鳥瞰図「参州鳳来寺」1点/古書古文書/木版摺りです。59cm×41.5cm。木版刷り。【書名】 参州鳳来寺【巻冊】 1点【成立】 幕末~明治期 タグ :古地図鳥瞰図JAPANAntiquemap
2023年10月16日 幕末~明治期古地図鳥瞰図「初瀬山之図/豊山長谷寺本願院」1点/古書古文書/木版摺り 幕末~明治期古地図鳥瞰図「初瀬山之図/豊山長谷寺本願院」1点/古書古文書/木版摺りです。36cm×48cm。木版刷り。【書名】 初瀬山之図/豊山長谷寺本願院【巻冊】 1点【成立】 幕末~明治期 タグ :古地図鳥瞰図JAPANAntiquemap
2023年10月14日 幕末~明治期古地図鳥瞰図「信州千曲郡木曽庄浦島旧跡/寝覚山臨川寺図」1点/古書古文書/木版摺り 幕末~明治期古地図鳥瞰図「信州千曲郡木曽庄浦島旧跡/寝覚山臨川寺図」1点/古書古文書/木版摺りです。33cm×42cm。木版刷り。【書名】 信州千曲郡木曽庄浦島旧跡/寝覚山臨川寺図【巻冊】 1点【成立】 幕末~明治期 タグ :摺物鳥瞰図浦島臨川寺JAPANantiquebook
2023年10月14日 江戸文化3年(1806)「袖宝古銭譜」1点/古書古文書/木版両面摺り 江戸文化3年(1806)「袖宝古銭譜」1点/古書古文書/木版両面摺りです。32cm×41cm。木版両面刷り。【書名】 袖宝古銭譜【巻冊】 1点【成立】 文化3年(1806) タグ :古銭摺物JAPANantiquebook
2023年10月10日 明治24年(1891)古地図鳥瞰図「官幣大社春日御社頭之図」1点/袋付き/金澤昇平/玄々堂松田緑山/銅版摺り/春日大社 明治24年(1891)古地図鳥瞰図「官幣大社春日御社頭之図」1点/袋付き/金澤昇平/玄々堂松田緑山/銅版摺り/春日大社です。37.5cm×48cm。銅版刷り。袋付き。奥付あり。東京玄二堂(玄々堂松田緑山)印刷【書名】 官幣大社春日御社頭之図【巻冊】 1点【著者】 金澤昇平【成立】 明治24年(1891) タグ :春日大社銅版摺りJAPANAntiquemap
2023年10月10日 明治27年(1894)古地図鳥瞰図「相模国大山全図(阿夫利神社全図)」1点/袋付き/小林弥吉/藤屋原牧三/伊勢原市/銅版摺り 明治27年(1894)古地図鳥瞰図「相模国大山全図(阿夫利神社全図)」1点/袋付き/小林弥吉/藤屋原牧三/伊勢原市/銅版摺りです。53.5cm×38.5cm。銅版刷り。袋付き。奥付あり。【書名】 相模国大山全図(阿夫利神社全図)【巻冊】 1点【著者】 小林弥吉【成立】 明治27年(1894) タグ :大山阿夫利神社神奈川県伊勢原市JAPANAntiquemap
2023年10月09日 明治31年(1898)「大山名勝八景」1点/神奈川県伊勢原市/松岡岩次郎/石版摺り 明治31年(1898)「大山名勝八景」1点/神奈川県伊勢原市/松岡岩次郎/石版摺りです。39cm×54cm。石版刷り。奥付あり。【書名】 大山名勝八景【巻冊】 1点【著者】 神奈川県中郡秦野町 松岡岩次郎【成立】 明治31年(1898) タグ :大山阿夫利神社JAPANantiquebook
2023年10月06日 江戸文化5年(1808)江ノ島古地図鳥瞰図「江嶋一望図」1点/絵図屋善兵衛/絵入古書古文書/木版摺り 江戸文化5年(1808)江ノ島古地図鳥瞰図「江嶋一望図」1点/絵図屋善兵衛/絵入古書古文書/木版摺りです。31cm×44cm。木版刷り。【書名】 江嶋一望図【巻冊】 1点【著者】 絵図屋善兵衛【成立】 文化5年(1808) タグ :古地図鳥瞰図江ノ島
2023年10月03日 江戸期和裁型紙「徳用仕立ぱつちもも引立縫之法」1点/古書古文書/木版摺り 江戸期和裁型紙「徳用仕立ぱつちもも引立縫之法」1点/古書古文書/木版摺りです。33.5cm×49cm。木版刷り。『データ』【書名】 徳用仕立ぱつちもも引立縫之法【巻冊】 1点【成立】 江戸期 タグ :裁縫古文書JAPANantiquebook
2023年09月16日 大正4年(1915)チラシ「京都四条南座引札」1点/歌舞伎 大正4年(1915)チラシ「京都四条南座引札」1点/歌舞伎です。39.5cm×27.5cm。『データ』【書名】 京都四条南座引札【巻冊】 1点【成立】 大正4年(1915) タグ :刷物JAPANantiquebook
2023年09月16日 明治43年(1910)改正海運業資料「艀賃銭表」1点/兵庫部第二類通船営業組合 明治43年(1910)改正海運業資料「艀賃銭表」1点/兵庫部第二類通船営業組合です。27cm×50cm。『データ』【書名】 艀賃銭表【巻冊】 1点【著者】 兵庫部第二類通船営業組合【成立】 明治43年(1910)改正 タグ :刷物JAPANantiquebook