2023年01月21日 明治29年(1896)神道神話摺物「神代図」1点/袋付き/辻岡直一/銅版摺り 明治29年(1896)神道神話摺物「神代図」1点/袋付き/辻岡直一/銅版摺りです。97cm×29.5cm。銅版刷り。袋付き。奥付あり。『データ』【書名】 神代図【巻冊】 1点【著者】 辻岡直一【成立】 明治29年(1896) タグ :神道神話JAPANantiquebook
2023年01月12日 江戸寛政11年(1799)暦占い年表摺物「永代万宝新雑書/中興武将年代重宝記」1点/中川義智/古地図/古書古文書/木版両面摺り 江戸寛政11年(1799)暦占い年表摺物「永代万宝新雑書/中興武将年代重宝記」1点/中川義智/古地図/古書古文書/木版両面摺りです。31cm×39.5cm。木版両面刷り。『データ』【書名】 永代万宝新雑書/中興武将年代重宝記【巻冊】 1点【著者】 中川義智【成立】 寛政11年(1799) タグ :摺物古地図暦占いJAPANantiquebook
2023年01月04日 明治期「建勲神社報祭行粧略図」1点/蘭斎藤原春敬/織田信長/京都/古書古文書/木版摺り 明治期「建勲神社報祭行粧略図」1点/蘭斎藤原春敬/織田信長/京都/古書古文書/木版摺りです。38cm×53cm。木版刷り。建勲神社は、明治2年(1869)、明治天皇の御下命により創建された神社で、織田信長を祀っている。『データ』【書名】 建勲神社報祭行粧略図【巻冊】 1点【著者】 蘭斎藤原春敬 画【成立】 明治前期 タグ :建勲神社刷物摺物
2022年11月27日 明治29年(1896)「汽車発着時刻賃金表引札」1点/仙台国分町盛光堂蜂屋十馬/路線図/銅版摺り 明治29年(1896)「汽車発着時刻賃金表引札」1点/仙台国分町盛光堂蜂屋十馬/路線図/銅版摺りです。23cm×28.5cm。銅版刷り。奥付あり。『データ』<br>【書名】 汽車発着時刻賃金表引札【巻冊】 1点【著者】 仙台国分町盛光堂蜂屋十馬【成立】 明治29年(1896) タグ :汽車時刻表仙台摺物路線図
2022年11月27日 明治27年(1894)古地図鳥瞰図「塩竈松島真景図」1点/浅野甚之助/銅版摺り 明治27年(1894)古地図鳥瞰図「塩竈松島真景図」1点/浅野甚之助/銅版摺りです。38cm×57cm。銅版刷り。奥付あり。『データ』【書名】 塩竈松島真景図【巻冊】 1点【著者】 浅野甚之助【成立】 明治27年(1894) タグ :古地図鳥瞰図松島塩釜JAPANMAPantiquebooks
2022年11月17日 江戸弘化4年(1847)古地図「万国山海輿地全図/大日本輿地全図」1点/赤水周泉翁述/古書古文書/木版摺り/竹島の記載有り 江戸弘化4年(1847)古地図「万国山海輿地全図/大日本輿地全図」1点/赤水周泉翁述/古書古文書/木版摺り/竹島の記載有りです。50.5cm×37cm。木版刷り。竹島の記載有り。『データ』【書名】 万国山海輿地全図/大日本輿地全図【巻冊】 1点【著者】 赤水周泉翁述【成立】 弘化4年(1847) タグ :古地図Ukiyoe
2022年11月17日 明治19年(1886)古地図鳥瞰図「日光山全図」1点/鬼平金四郎/古書古文書/木版摺り 明治19年(1886)古地図鳥瞰図「日光山全図」1点/鬼平金四郎/古書古文書/木版摺りです。 41cm×56cm。木版刷り。奥付あり。『データ』【書名】 日光山全図【巻冊】 1点【著者】 鬼平金四郎【成立】 明治19年(1886) タグ :古地図鳥瞰図日光東照宮浮世絵UkiyoeJAPANantiquebooks
2022年11月14日 明治27年(1894)お祝い会のチラシ「賀田崎草雲画伯八○雅筵」1点/古書古文書/木版摺り 明治27年(1894)お祝い会のチラシ「賀田崎草雲画伯八○雅筵」1点/古書古文書/木版摺りです。26cm×19cm程度。木版刷り。『データ』【書名】 賀田崎草雲画伯八○雅筵【巻冊】 1点【成立】 明治27年(1894) タグ :和本田崎草雲引札摺物JAPANantiquebooks
2022年11月12日 明治期ぐらい国学神道木版摺物「大日本国神代之系図」1点/古書古文書/木版摺り 明治期ぐらい国学神道木版摺物「大日本国神代之系図」1点/古書古文書/木版摺りです。88.5cm×59cm。木版刷り。『データ』【書名】 大日本国神代之系図【巻冊】 1点【成立】 明治期ぐらい タグ :和本神道JAPANantiquebooks
2022年11月05日 明治25~27年道頓堀角劇場と中劇場(大阪)「芝居番付(辻番付)」3点/古書古文書/歌舞伎 明治25~27年道頓堀角劇場と中劇場(大阪)「芝居番付(辻番付)」3点/古書古文書/歌舞伎です。45.5cm×64cm程度。『データ』【書名】 芝居番付(辻番付)【巻冊】 3点【著者】 道頓堀角劇場と中劇場(大阪)【成立】 明治25~27年 タグ :芝居番付摺物道頓堀角劇場
2022年11月05日 明治9~25年文楽座(大阪)「芝居番付(役割番付)」7点/古書古文書/木版摺り/人形浄瑠璃 明治9~25年文楽座(大阪)「芝居番付(役割番付)」7点/古書古文書/木版摺り/人形浄瑠璃です。24.5cm×33cm程度。木版刷り。『データ』【書名】 芝居番付(役割番付)【巻冊】 7点【著者】 文楽座(大阪)【成立】 明治9~25年 タグ :芝居番付摺物浄瑠璃文楽座
2022年10月31日 和本江戸期武具武士「甲冑早着用」1点/清幽斎主人/古書古文書/木版摺り 和本江戸期武具武士「甲冑早着用」1点/清幽斎主人/古書古文書/木版摺りです。広げると17.5cm×73cm。木版刷り『データ』【書名】 甲冑早着用【巻冊】 1点【成立】 江戸後期 タグ :和本甲冑摺物JAPANantiquebooks
2022年10月28日 江戸天保頃「武鑑摺物」3点/老中が水野忠邦/古書古文書/木版摺り 江戸天保頃「武鑑摺物」3点/老中が水野忠邦/古書古文書/木版摺りです。23cm×30cm。木版刷り。『データ』【書名】 武鑑摺物【巻冊】 3点【成立】 老中が水野忠邦なので天保頃か タグ :和本摺物武鑑JAPANantiquebooks
2022年10月03日 明治期古地図鳥瞰図「豆州熱海温泉湧出図」1点/京水筆/古書古文書/木版摺り 明治期古地図鳥瞰図「豆州熱海温泉湧出図」1点/京水筆/古書古文書/木版摺りです。39cm×55cm。木版刷り。『データ』【書名】 豆州熱海温泉湧出図【巻冊】 1点【著者】 京水筆【成立】 明治期 タグ :熱海温泉摺物鳥瞰図古地図
2022年10月03日 明治期能楽「喜多流/宝生流/観世流/和泉流謡曲狂言名寄一覧」4点/古書/木版摺り/活版 明治期能楽「喜多流/宝生流/観世流/和泉流謡曲狂言名寄一覧」4点/古書/木版摺り/活版です。木版刷り/活版。『データ』【書名】 喜多流/宝生流/観世流/和泉流謡曲狂言名寄一覧【巻冊】 4点【成立】 明治後期 タグ :能楽喜多流宝生流観世流和泉流謡曲狂言