2022年11月12日 明治期ぐらい国学神道木版摺物「大日本国神代之系図」1点/古書古文書/木版摺り 明治期ぐらい国学神道木版摺物「大日本国神代之系図」1点/古書古文書/木版摺りです。88.5cm×59cm。木版刷り。『データ』【書名】 大日本国神代之系図【巻冊】 1点【成立】 明治期ぐらい タグ :和本神道JAPANantiquebooks
2022年11月05日 明治25~27年道頓堀角劇場と中劇場(大阪)「芝居番付(辻番付)」3点/古書古文書/歌舞伎 明治25~27年道頓堀角劇場と中劇場(大阪)「芝居番付(辻番付)」3点/古書古文書/歌舞伎です。45.5cm×64cm程度。『データ』【書名】 芝居番付(辻番付)【巻冊】 3点【著者】 道頓堀角劇場と中劇場(大阪)【成立】 明治25~27年 タグ :芝居番付摺物道頓堀角劇場
2022年11月05日 明治9~25年文楽座(大阪)「芝居番付(役割番付)」7点/古書古文書/木版摺り/人形浄瑠璃 明治9~25年文楽座(大阪)「芝居番付(役割番付)」7点/古書古文書/木版摺り/人形浄瑠璃です。24.5cm×33cm程度。木版刷り。『データ』【書名】 芝居番付(役割番付)【巻冊】 7点【著者】 文楽座(大阪)【成立】 明治9~25年 タグ :芝居番付摺物浄瑠璃文楽座
2022年10月31日 和本江戸期武具武士「甲冑早着用」1点/清幽斎主人/古書古文書/木版摺り 和本江戸期武具武士「甲冑早着用」1点/清幽斎主人/古書古文書/木版摺りです。広げると17.5cm×73cm。木版刷り『データ』【書名】 甲冑早着用【巻冊】 1点【成立】 江戸後期 タグ :和本甲冑摺物JAPANantiquebooks
2022年10月28日 江戸天保頃「武鑑摺物」3点/老中が水野忠邦/古書古文書/木版摺り 江戸天保頃「武鑑摺物」3点/老中が水野忠邦/古書古文書/木版摺りです。23cm×30cm。木版刷り。『データ』【書名】 武鑑摺物【巻冊】 3点【成立】 老中が水野忠邦なので天保頃か タグ :和本摺物武鑑JAPANantiquebooks
2022年10月03日 明治期古地図鳥瞰図「豆州熱海温泉湧出図」1点/京水筆/古書古文書/木版摺り 明治期古地図鳥瞰図「豆州熱海温泉湧出図」1点/京水筆/古書古文書/木版摺りです。39cm×55cm。木版刷り。『データ』【書名】 豆州熱海温泉湧出図【巻冊】 1点【著者】 京水筆【成立】 明治期 タグ :熱海温泉摺物鳥瞰図古地図
2022年10月03日 明治期能楽「喜多流/宝生流/観世流/和泉流謡曲狂言名寄一覧」4点/古書/木版摺り/活版 明治期能楽「喜多流/宝生流/観世流/和泉流謡曲狂言名寄一覧」4点/古書/木版摺り/活版です。木版刷り/活版。『データ』【書名】 喜多流/宝生流/観世流/和泉流謡曲狂言名寄一覧【巻冊】 4点【成立】 明治後期 タグ :能楽喜多流宝生流観世流和泉流謡曲狂言
2022年09月22日 江戸期古地図鳥瞰図「越中国立山禅定并略御縁起名所附図」1点/富山/山岳信仰 江戸期古地図鳥瞰図「越中国立山禅定并略御縁起名所附図」1点/富山/山岳信仰です。47cm×33.5cm。木版刷り。『データ』【書名】 越中国立山禅定并略御縁起名所附図【巻冊】 1点【成立】 幕末期ぐらい タグ :古地図鳥瞰図立山富山
2022年09月03日 明治18年(1885)古地図鳥瞰図「越後国一宮弥彦神社全図」1点/帰山雲涯/古書古文書/銅版摺り 明治18年(1885)古地図鳥瞰図「越後国一宮弥彦神社全図」1点/帰山雲涯/古書古文書/銅版摺りです。27cm×39cm。銅版刷り。『データ』【書名】 越後国一宮弥彦神社全図【巻冊】 1点【著者】 帰山雲涯 画【成立】 明治18年(1885) タグ :古地図鳥瞰図新潟弥彦神社
2022年08月06日 明治28年(1895)赤湯温泉「赤湯みやげ(山形県羽前国赤湯市街全図)」1点/袋付き/石岡富次郎/古地図/鳥瞰図 明治28年(1895)赤湯温泉「赤湯みやげ(山形県羽前国赤湯市街全図)」1点/袋付き/石岡富次郎/古地図/鳥瞰図です。54.5cm×79.5cm。奥付あり。『データ』【書名】 赤湯みやげ(山形県羽前国赤湯市街全図)【巻冊】 1点【著者】 石岡富次郎【成立】 明治28年(1895) タグ :古地図鳥瞰図山形県赤湯温泉
2022年07月27日 江戸弘化2年(1845)「菊細工摺物」1点/古書古文書/木版摺り 江戸弘化2年(1845)「菊細工摺物」1点/古書古文書/木版摺りです。32cm×77cm。木版刷り。『データ』【書名】 菊細工摺物【巻冊】 1点【成立】 弘化2年(1845)の書き入れがある タグ :菊細工摺物
2022年06月11日 江戸文化4年(1807)古銭カタログ「袖宝古銭譜」1点/古書古文書/木版両面摺り 江戸文化4年(1807)古銭カタログ「袖宝古銭譜」1点/古書古文書/木版両面摺りです。31cm×39cm。木版両面刷り。『データ』【書名】 袖宝古銭譜【巻冊】 1点【著者】 西村屋与八版【成立】 文化4年(1807) タグ :摺物古銭和同開珎
2022年05月19日 江戸慶応2年(1866)国学神道「神代略系譜」1点/平田篤胤/古書古文書/木版摺り 江戸慶応2年(1866)国学神道「神代略系譜」1点/平田篤胤/古書古文書/木版摺りです。123cm×56cm。木版刷り。『データ』【書名】 神代略系譜【巻冊】 1点【著者】 平田篤胤【成立】 慶応2年(1866) タグ :和本平田篤胤国学神道
2022年04月30日 明治24年(1891)古地図鳥瞰図「日光山全図」1点/鬼平金四郎/木版摺り 明治24年(1891)古地図鳥瞰図「日光山全図」1点/鬼平金四郎/木版摺りです。37cm×52cm。木版刷り。袋付き。奥付あり。『データ』【書名】 日光山全図【巻冊】 1点【著者】 鬼平金四郎【成立】 明治24年(1891) タグ :古地図鳥瞰図日光
2022年04月30日 明治22年(1889)古地図鳥瞰図「塩松真景全図」1点/伊勢斎助/石版摺り/袋付き/松島/塩釜 明治22年(1889)古地図鳥瞰図「塩松真景全図」1点/伊勢斎助/石版摺り/袋付き/松島/塩釜です。27cm×82cm。石版刷り。奥付あり。袋付き。『データ』【書名】 塩松真景全図【巻冊】 1点【著者】 伊勢斎助 製図【成立】 明治22年(1889) タグ :刷物摺物古地図鳥瞰図松島塩釜