2022年10月04日 和本江戸期道中記お遍路旅行「西国順礼金毘羅道中ひとり案内」1冊/古書古文書/木版摺り 和本江戸期道中記お遍路旅行「西国順礼金毘羅道中ひとり案内」1冊/古書古文書/木版摺りです。18丁。横本(7cm×15cm)。木版刷り。『データ』【書名】 西国順礼金毘羅道中ひとり案内【巻冊】 全1冊【成立】 江戸後期 タグ :和本道中記お遍路旅行金毘羅
2022年06月02日 和本江戸文政4年(1821)お遍路「西国秩父坂東百番」全1冊/森屋治兵衛版/古書古文書/木版摺り 和本江戸文政4年(1821)お遍路「西国秩父坂東百番」全1冊/森屋治兵衛版/古書古文書/木版摺りです。 9+9+9丁。12cm×8.5cm。木版刷り。元題簽。奥付あり。『データ』【書名】 西国秩父坂東百番【巻冊】 全1冊【著者】 森屋治兵衛版【成立】 文政4年(1821) タグ :和本お遍路道中記
2021年12月15日 和本江戸寛政9年(1797)お遍路記録「親鸞聖人二十四輩御旧跡順拝」1冊/会津小黒沢村/古書古文書/手書き/木版摺り 和本江戸寛政9年(1797)お遍路記録「親鸞聖人二十四輩御旧跡順拝」1冊/会津小黒沢村/古書古文書/手書き/木版摺りです。19丁程度。横本(16.5cm×25cm程度)。手書き/木版摺り。『データ』【書名】 親鸞聖人二十四輩御旧跡順拝【巻冊】 1冊【著者】 会津小黒沢村【成立】 寛政9年(1797) タグ :和本御朱印帳親鸞聖人二十四輩御旧跡お遍路古文書
2021年10月26日 和本明治18年(1885)お遍路御朱印帳「奉納諸国仏閣納経」1冊/秩父札所三十四ヶ所/長野県諏訪郡小東村/古書古文書/手書き 和本明治18年(1885)お遍路御朱印帳「奉納諸国仏閣納経」1冊/秩父札所三十四ヶ所/長野県諏訪郡小東村/古書古文書/手書きです。21丁。半紙本程度。手書き。秩父札所三十四ヶ所。『データ』【書名】 奉納諸国仏閣納経【巻冊】 1冊【著者】 長野県諏訪郡小東村の記載がある【成立】 明治18年(1885) タグ :和本御朱印帳お遍路秩父札所三十四ヶ所古文書