北さん堂雑記パート2

江戸の本屋北さん堂のブログです。 ホームページ http://the-man.info/

タグ:名鑑

和本江戸文政6年(1823)序大阪文化人名鑑「続浪華郷友録」全1冊/毛生必華(曾谷学川)/古書古文書/木版摺りです。

3+36+4丁。18cm×12cm。木版刷り。元題簽。

j23a-069
j23a-070
j23a-071
j23a-072
j23a-073
j23a-074
j23a-075
j23a-076
j23a-077
j23a-078


『データ』
【書名】 続浪華郷友録
【巻冊】 全1冊
【著者】 毛生必華(曾谷学川) 編
【成立】 文政6年(1823)序

和本大正2年(1913)書画作者人名辞書「日本書画人名辞書/名家書画談」7冊揃/杉原夷山/加藤樸堂/古書/和紙に活版です。

2+2+28+8+85、125、75+56、2+2+38+8+74、102、64+56、2+4+140頁(上の系図の13~16頁が抜けている)。半紙本。和紙に活版。元題簽。奥付あり。

o22b-114
o22b-115
o22b-116
o22b-117
o22b-118
o22b-119
o22b-120
o22b-121
o22b-122


『データ』
【書名】 日本書画人名辞書/名家書画談
【巻冊】 日本書画人名辞書上中下3冊と続編上中下3冊と続編付録の名家書画談の7冊揃です
【著者】 杉原夷山/加藤樸堂 編
【成立】 大正2年(1913)

和本江戸嘉永4年(1851)公家名鑑「雲上明覧大全」上下2冊揃/竹原好兵衛/古書古文書/木版摺りです。

77、6+111丁。小本。木版刷り。題簽傷みあり。見返しあり。奥付あり。

i21a-054
i21a-055
i21a-056
i21a-057
i21a-058
i21a-059
i21a-060
i21a-061
i21a-062
i21a-063
i21a-064


『データ』
【書名】 雲上明覧大全
【巻冊】 上下2冊揃
【著者】 竹原好兵衛
【成立】 嘉永4年(1851)

和本江戸嘉永61853版俳人名鑑「俳林小伝」全1冊/俳句/俳諧/古書古文書/木版摺りです。


2+44丁。横本(8cm×18cm)。木版刷り。題簽傷みあり。見返しあり。奥付あり。

n20a-115
n20a-116
n20a-117
n20a-118
n20a-119
n20a-120
n20a-121
n20a-122
n20a-123
n20a-124
n20a-125
n20a-126


『データ』

【書名】 俳林小伝

【巻冊】 全1

【著者】 中村光久

【成立】 嘉永61853

↑このページのトップヘ