2023年02月17日 幕末~明治期宿屋引札「中山道関ケ原宿周辺道中記古地図(仮題)」1点/若松屋重兵衛/古書古文書/木版摺り 幕末~明治期宿屋引札「中山道関ケ原宿周辺道中記古地図(仮題)」1点/若松屋重兵衛/古書古文書/木版摺りです。26cm×37.5cm。木版刷り。『データ』【書名】 中山道関ケ原宿周辺道中記古地図(仮題)【巻冊】 1点【著者】 中山道関ケ原宿 若松屋重兵衛【成立】 幕末~明治期 タグ :古地図道中記引札中山道関ケ原
2022年11月14日 明治27年(1894)お祝い会のチラシ「賀田崎草雲画伯八○雅筵」1点/古書古文書/木版摺り 明治27年(1894)お祝い会のチラシ「賀田崎草雲画伯八○雅筵」1点/古書古文書/木版摺りです。26cm×19cm程度。木版刷り。『データ』【書名】 賀田崎草雲画伯八○雅筵【巻冊】 1点【成立】 明治27年(1894) タグ :和本田崎草雲引札摺物JAPANantiquebooks
2021年11月20日 明治期引札「消防器械并支那木細工雛形」1点/越後長岡まきむらや谷秀三郎/古書古文書/木版摺り/竜吐水 明治期引札「消防器械并支那木細工雛形」1点/越後長岡まきむらや谷秀三郎/古書古文書/木版摺り/竜吐水です。25cm×34cm。木版刷り。『データ』【書名】 消防器械并支那木細工雛形【巻冊】 1点【著者】 越後長岡まきむらや谷秀三郎【成立】 明治期 タグ :摺物引札竜吐水
2021年07月10日 明治期宿屋引札「南都東大寺大仏殿」1点/うをや佐平/木版摺り 明治期宿屋引札「南都東大寺大仏殿」1点/うをや佐平/木版摺りです。23cm×31.5cm。木版刷り。『データ』【書名】 南都東大寺大仏殿【巻冊】 1点【著者】 うをや佐平【成立】 明治期 タグ :木版摺引札奈良大仏
2020年10月17日 明治期印鑑引札「鉄筆工料差定」1点/向島/酔茗軒主人/扇屋伝四郎/古書古文書/木版摺り/広告 明治期印鑑引札「鉄筆工料差定」1点/向島/酔茗軒主人/扇屋伝四郎/古書古文書/木版摺り/広告です。24cm×33cm。木版刷り。『データ』【書名】 鉄筆工料差定【巻冊】 1点【著者】 向島 酔茗軒主人【成立】 明治期 タグ :引札
2019年10月12日 戦前チラシ「ライトインキ引札」2点/篠崎インキ製造株式会社/上海付近略図 戦前チラシ「ライトインキ引札」2点/篠崎インキ製造株式会社/上海付近略図です。 19cm×11.5cm。 上海付近略図が書かれている。 『データ』 【書名】 ライトインキ引札 【巻冊】 同じものが2点あります 【著者】 篠崎インキ製造株式会社 【成立】 戦前 タグ :篠崎インキ製造株式会社上海引札広告チラシ
2019年08月30日 明治期ぐらい薬引札版木「無二膏」1点/京都柳馬場通六角下西側第七軒目/上尾庄兵衛 明治期ぐらい薬引札版木「無二膏」1点/京都柳馬場通六角下西側第七軒目/上尾庄兵衛です。 53cm×18.5cm程度。木製。 『データ』 【書名】 無二膏 【巻冊】 1点 【著者】 京都柳馬場通六角下西側第七軒目 上尾庄兵衛 【成立】 明治期ぐらい タグ :引札版木京都薬