2022年09月08日 和本江戸天保14年(1843)武術武道「新撰武術流祖録」全1冊/羽鳥耀清/池田豊直/青山敬直/古書古文書/木版摺り 和本江戸天保14年(1843)武術武道「新撰武術流祖録」全1冊/羽鳥耀清/池田豊直/青山敬直/古書古文書/木版摺りです。4+31丁。横本(12.5cm×18cm)。木版刷り。見返しあり。『データ』【書名】 新撰武術流祖録【巻冊】 全1冊【著者】 羽鳥耀清/池田豊直/青山敬直 編【成立】 天保14年(1843) タグ :和本武術武道兵法剣術古書古文書
2022年04月19日 和本江戸安政5年(1858)兵法?柔術?「曲尺伝秘中之秘註解」1冊/上林直次郎/古書古文書/手書き 和本江戸安政5年(1858)兵法?柔術?「曲尺伝秘中之秘註解」1冊/上林直次郎/古書古文書/手書きです。9丁。横本(14cm×20.5cm)。手書き。『データ』【書名】 曲尺伝秘中之秘註解【巻冊】 1冊【著者】 上林直次郎【成立】 安政5年(1858) タグ :和本武術柔術兵法古文書
2022年02月01日 和本江戸期「一風流兵法文書」1点/吉成一風斎/渡辺無刀斎/尾形松翠軒/古書古文書/手書き 和本江戸期「一風流兵法文書」1点/吉成一風斎/渡辺無刀斎/尾形松翠軒/古書古文書/手書きです。17cm×190cm。手書き。『データ』【書名】 一風流兵法文書【巻冊】 1点【著者】 吉成一風斎/渡辺無刀斎/尾形松翠軒【成立】 江戸期の写本だと思いますが、正確な年代は不明。 タグ :古文書兵法武術一風流
2021年09月30日 和本江戸弘化3年(1846)小野一刀流秘伝書「武術一刀流手目録/一刀流兵法仮名字書」2点/古書古文書/手書き/武術 和本江戸弘化3年(1846)小野一刀流秘伝書「武術一刀流手目録/一刀流兵法仮名字書」2点/古書古文書/手書き/武術です。横本のものが27丁。巻物は17cm×3m50cm。手書き。『データ』【書名】 武術一刀流手目録/一刀流兵法仮名字書【巻冊】 2点【成立】 弘化3年(1846) タグ :武術古文書一刀流小野一刀流
2020年02月05日 江戸天明元年(1781)剣術巻物「外之物七箇之秘剣」1点/桑田将尹/中川政農/古書古文書/手書き 江戸天明元年(1781)剣術巻物「外之物七箇之秘剣」1点/桑田将尹/中川政農/古書古文書/手書きです。 18cm×1m30cm。手書き。 『データ』 【書名】 外之物七箇之秘剣 【巻冊】 1点 【著者】 桑田将尹/中川政農 【成立】 天明元年(1781) タグ :剣術武術巻物