北さん堂雑記パート2

江戸の本屋北さん堂のブログです。 ホームページ http://the-man.info/

タグ:漢詩

和本江戸延宝8年(1680)跋漢詩「鼎鐫註釈解意懸鏡千家詩」上下合1冊/謝畳山/古書古文書/木版摺りです。

34+21+1丁。27.5cm×19cm。木版刷り。

l24a-078
l24a-079
l24a-080
l24a-081
l24a-082
l24a-083
l24a-084


【書名】 鼎鐫註釈解意懸鏡千家詩
【巻冊】 上下合1冊
【著者】 謝畳山 編
【成立】 延宝8年(1680)跋

和本江戸明和元年(1764)序漢詩文索引辞書「雑字類編」上下2冊揃い/柴野栗山/古書古文書/木版摺りです。

1+2+36+33+25、20+35+42+18丁。22cm×16cm。木版刷り。元題簽。見返しあり。奥付あり(刊年の記載なし)。

y23a-121
y23a-122
y23a-123
y23a-124
y23a-125
y23a-126
y23a-127
y23a-128
y23a-129
y23a-130


【書名】 雑字類編
【巻冊】 上下2冊揃い
【著者】 柴野栗山
【成立】 明和元年(1764)序

和本江戸寛政3年(1791)漢詩「唐詩選画本」五言律5冊/絵入古書古文書/木版摺りです。

3+15、15、15、15、15丁。22.5cm×15.5cm。木版刷り。見返しあり。奥付あり。

t23a-010
t23a-011
t23a-012
t23a-013
t23a-015
t23a-016
t23a-017
t23a-018
t23a-019


【書名】 唐詩選画本
【巻冊】 五言律5冊
【成立】 寛政3年(1791)

和本明治摺り漢詩文「高青邱詩醇」3冊揃い/斎藤拙堂/古書古文書/木版摺りです。

3+1+1+14+25+21、30+7、22+16丁。22cm×15cm。木版刷り。元題簽1冊残存。見返しあり。奥付あり。

i23b-103
i23b-104
i23b-105
i23b-106
i23b-107
i23b-108
i23b-109
i23b-110
i23b-111


『データ』
【書名】 高青邱詩醇
【巻冊】 3冊揃い
【著者】 斎藤拙堂
【成立】 明治摺り

和本明治32年(1899)非売品漢詩「盾墨余瀋」全1冊/讃岐/小田耕岳/古書/和紙に活版です。

40丁。23.5cm×14.5cm。和紙に活版。元題簽。見返しあり。奥付あり。

g23b-035
g23b-036
g23b-037
g23b-038
g23b-039
g23b-040
g23b-041
g23b-042
g23b-043


『データ』
【書名】 盾墨余瀋
【巻冊】 全1冊
【著者】 讃岐 小田耕岳
【成立】 明治32年(1899)非売品

和本明治10年(1877)漢詩和歌「落梅集」全1冊/西尾半九郎(千葉県夷隅郡)/古書/和紙に活版です。

3+23丁。15cm×11.5cm。和紙に活版。奥付あり。

d23b-055
d23b-056
d23b-057
d23b-058
d23b-059
d23b-060
d23b-061
d23b-062
d23b-063


『データ』
【書名】 落梅集
【巻冊】 全1冊
【著者】 西尾半九郎(千葉県夷隅郡)
【成立】 明治10年(1877)

和本江戸期漢詩「錦繍段」全1冊/天隠竜沢/古書古文書/木版摺りです。

2+57丁。22cm×15.5cm。木版刷り。

d23a-101
d23a-102
d23a-103
d23a-104
d23a-105
d23a-106
d23a-107
d23a-108
d23a-109


『データ』
【書名】 錦繍段
【巻冊】 全1冊
【著者】 天隠竜沢
【成立】 江戸期

和本江戸安永9年(1780)漢詩漢字辞書「増続大広益会玉篇大全」12冊揃い/毛利貞斎/古書古文書/木版摺りです。

24、65、48、46、56、86、76、65、57、79、38+27、61丁。23cm×16cm。木版刷り。元題簽。見返しあり。奥付あり。

b23a-130
b23a-131
b23a-132
b23a-133
b23a-134
b23a-135
b23a-136
b23a-137


『データ』
【書名】 増続大広益会玉篇大全
【巻冊】 12冊揃い
【著者】 毛利貞斎
【成立】 安永9年(1780)

和本江戸文政6年(1823)和歌漢詩「大宝和漢朗詠集」上下2冊揃い/絵入古書古文書/木版摺りです。

40、45丁。22cm×15.5cm。木版刷り。元題簽。見返しあり。奥付あり。

a23a-078
a23a-079
a23a-080
a23a-081
a23a-082
a23a-083
a23a-084
a23a-085
a23a-086
a23a-087


『データ』
【書名】 大宝和漢朗詠集
【巻冊】 上下2冊揃い
【成立】 文政6年(1823)

和本江戸明暦2年(1656)版漢詩辞書「円機活法」20冊揃い/王世貞校正/古書古文書/木版摺りです。

3+22+57、26+31、69、68、48+50、43+53、46+50、39+45、47+44、45+40、41+36、39+41、39+36、43+41、2+31+39、42+36+35、32+35+28、43+44、40+42、43+37+3丁。26cm×19cm。木版刷り。元題簽1冊欠あり。見返しあり。奥付あり。

u23a-105
u23a-106
u23a-107
u23a-108
u23a-109
u23a-110
u23a-111
u23a-112
u23a-113


『データ』
【書名】 円機活法
【巻冊】 20冊揃い
【著者】 王世貞 校正
【成立】 明暦2年(1656)版

和本江戸前期ぐらい仏教禅宗「禅林句集(仮題)」1冊/十字葛藤~十三葛藤/古書古文書/木版摺り/漢詩です。

49丁。21.5cm×14.5cm。木版刷り。

p23a-174
p23a-175
p23a-176
p23a-177
p23a-178
p23a-179
p23a-180
p23a-181


『データ』
【書名】 禅林句集(仮題)
【巻冊】 十字葛藤~十三葛藤までを収録
【成立】 江戸前期ぐらい

和本大正6年(1917)非売品徳富蘇峰漢詩「蘇峰詩草」全1冊/草野茂松/並木仙太郎/古書/和紙に活版です。

35+3丁。23.5cm×15.5cm。和紙に活版。元題簽。奥付あり

i23b-084
i23b-085
i23b-086
i23b-087
i23b-088
i23b-089
i23b-090
i23b-092
i23b-093
i23b-091


『データ』
【書名】 蘇峰詩草
【巻冊】 全1冊
【著者】 草野茂松/並木仙太郎 編
【成立】 大正6年(1917)非売品

和本明治18年(1885)序千葉漢詩文「武山詩集」全1冊/淡水布留川常編/古書/和紙に活版です。

5+32丁。中本。和紙に活版。題簽傷みあり。

h23b-067
h23b-068
h23b-069
h23b-070
h23b-071
h23b-072
h23b-073


『データ』
【書名】 武山詩集
【巻冊】 全1冊
【著者】 淡水布留川常 編
【成立】 明治18年(1885)序

和本明治40年(1907)漢詩文「西遊漫吟」全1冊/高木静斎(千葉県館山市の医師)/古書/和紙に活版です。

13丁。23.5cm×16cm。和紙に活版。奥付あり。

h23b-043
h23b-044
h23b-045
h23b-046
h23b-047
h23b-048
h23b-049
h23b-050


『データ』
【書名】 西遊漫吟
【巻冊】 全1冊
【著者】 高木静斎(千葉県館山市の医師)
【成立】 明治40年(1907)

和本明治19年(1886)漢詩文「研練詞藻」1冊/久保雅友/古書/和紙に活版です。

31丁。19.5cm×11.5cm。和紙に活版。元題簽。奥付あり。

h23b-034
h23b-035
h23b-036
h23b-037
h23b-038
h23b-039
h23b-040
h23b-041
h23b-042


『データ』
【書名】 研練詞藻
【巻冊】 第1集、1冊
【著者】 久保雅友 編
【成立】 明治19年(1886)

↑このページのトップヘ