2021年10月26日 和本江戸期お遍路折本写本「秩父札所三十四ヶ所御詠歌」1点/古書古文書/手書き 和本江戸期お遍路折本写本「秩父札所三十四ヶ所御詠歌」1点/古書古文書/手書きです。14丁。13.5cm×9.5cm。手書き。『データ』【書名】 秩父札所三十四ヶ所御詠歌【巻冊】 1冊【成立】 江戸期の写本だと思いますが、正確な年代は不明。 タグ :和本秩父札所三十四ヶ所御詠歌
2021年10月26日 和本明治18年(1885)お遍路御朱印帳「奉納諸国仏閣納経」1冊/秩父札所三十四ヶ所/長野県諏訪郡小東村/古書古文書/手書き 和本明治18年(1885)お遍路御朱印帳「奉納諸国仏閣納経」1冊/秩父札所三十四ヶ所/長野県諏訪郡小東村/古書古文書/手書きです。21丁。半紙本程度。手書き。秩父札所三十四ヶ所。『データ』【書名】 奉納諸国仏閣納経【巻冊】 1冊【著者】 長野県諏訪郡小東村の記載がある【成立】 明治18年(1885) タグ :和本御朱印帳お遍路秩父札所三十四ヶ所古文書