2022年12月06日 和本明治14年(1881)漢詩文「菊牕偶筆」3冊揃/木村芥舟/軍艦奉行/咸臨丸の提督/古書/和紙に活版 和本明治14年(1881)漢詩文「菊牕偶筆」3冊揃/木村芥舟/軍艦奉行/咸臨丸の提督/古書/和紙に活版です。41、40、38丁。17cm×11.5cm。和紙に活版。奥付あり。『データ』【書名】 菊牕偶筆【巻冊】 3冊揃【著者】 木村芥舟(幕末の武士。文政13年2月5日生まれ。幕臣。軍艦奉行となり,万延元年遣米使節の随伴艦咸臨丸の提督として勝海舟らとともに太平洋を往復。のち開成所頭取,軍艦奉行,海軍所頭取を歴任。維新後は詩作,著述にしたしんだ。明治34年12月9日死去。72歳。名は喜毅。通称は勘助,摂津守。著作に「三十年史」。)【成立】 明治14年(1881) タグ :和本漢詩文木村芥舟軍艦奉行咸臨丸JAPANantiquebooks
2021年02月04日 和本江戸元治2年(1865)幕府役職名鑑「袖珍有司武鑑」全1冊/出雲寺万次郎版/軍艦奉行/外国奉行/古書古文書/木版摺り 和本江戸元治2年(1865)幕府役職名鑑「袖珍有司武鑑」全1冊/出雲寺万次郎版/軍艦奉行/外国奉行/古書古文書/木版摺りです。 90丁。横本(7cm×16.5cm)。木版刷り。元題簽。奥付あり。『データ』【書名】 袖珍有司武鑑【巻冊】 全1冊【著者】 出雲寺万次郎版【成立】 元治2年(1865) タグ :和本武鑑軍艦奉行外国奉行