北さん堂雑記パート2

江戸の本屋北さん堂のブログです。 ホームページ http://the-man.info/

タグ:遊郭

和本明治期遊郭遊女「花柳事情」上中2冊/酔多道士/絵入古書古文書/木版摺りです。

13+34、34丁。中本。木版刷り。元題簽。

h22a-088
h22a-089
h22a-090
h22a-091
h22a-092
h22a-093
h22a-094
h22a-095
h22a-096
h22a-097
h22a-098
h22a-099
h22a-100
h22a-101


『データ』
【書名】 花柳事情
【巻冊】 上中2冊です
【著者】 酔多道士
【成立】 明治期

和本明治期遊女吉原遊郭「花柳事情」上1冊/酔多道士(田島象二)/絵入古書古文書/木版摺りです。

12+34丁。中本。木版刷り。元題簽。

a21b-022
a21b-023
a21b-024
a21b-025
a21b-026
a21b-027
a21b-028
a21b-029
a21b-030
a21b-031
a21b-032


『データ』
【書名】 花柳事情
【巻冊】 上1冊
【著者】 酔多道士(田島象二)
【成立】 明治期

和本明治17年(1884)遊女「芸者三十六歌撰」1冊/倉橋銀之郎/吉原/新橋など/絵入古書/銅版摺り/遊郭です。

16丁。11.5cm×8.5cm。銅版刷り。題簽傷み欠損部分あり。奥付あり。

e21b-037
e21b-038
e21b-039
e21b-040
e21b-041
e21b-042
e21b-043
e21b-044
e21b-045


『データ』
【書名】 芸者三十六歌撰
【巻冊】 1冊
【著者】 倉橋銀之郎
【成立】 明治17年(1884)

↑このページのトップヘ