2022年06月03日 和本江戸文政13年(1830)序和歌女流文学「気布梨の数恵」全1冊/香習院阿実尼(多田千枝子)/古書古文書/木版摺り 和本江戸文政13年(1830)序和歌女流文学「気布梨の数恵」全1冊/香習院阿実尼(多田千枝子)/古書古文書/木版摺りです。3+19丁。半紙本。木版刷り。元題簽。『データ』【書名】 気布梨の数恵【巻冊】 全1冊【著者】 香習院阿実尼(多田千枝子。築地本願寺内真光院の住職多田賢珠の妻。浄立寺天華冷然の妹。加藤千蔭の門に入り、和歌をよくした。村田春海らと隅田の新梅園に遊んだ折の歌で名をあげた) 【成立】 文政13年(1830)序 タグ :和本和歌香習院阿実尼多田千枝子