和本江戸慶応3年の書き入れ「新撰年表」全1冊/佐倉順天堂/清宮秀堅/蘭学/古書古文書/木版摺りです。

1+9+45+1丁。25.5cm×18cm。木版刷り。元題簽。見返しあり。

佐倉順天堂は藩主堀田正睦の招きを受けた蘭医佐藤泰然が天保14年(1843)に開いた蘭医学の塾兼診療所。

h23a-074
h23a-075
h23a-076
h23a-077
h23a-078
h23a-079
h23a-080
h23a-081
h23a-082


『データ』
【書名】 新撰年表
【巻冊】 全1冊
【著者】 清宮秀堅(清宮棠陰。江戸後期-明治時代の国学者。文化6年10月1日生まれ。27歳で下総佐原村(千葉県)の里正(村長)となる。30年がかりで地誌「下総国旧事考」をあらわし,維新後は新治県の地誌編集にあたる。理財にも通じた。明治12年10月20日死去。71歳。字は穎栗。通称は利右衛門。号は棠陰。) 
【成立】 慶応3年の書き入れがある