和本江戸寛延版往来物文例集「一代書用筆林宝鑑」1冊絵入です。
12+140丁。大本。木版刷り。題簽傷み。見返しあり。奥付あり。
『データ』
【書名】 一代書用筆林宝鑑
【巻冊】 1冊
【著者】 中村三近子 作 橘国保 長谷川光信 画
【成立】 寛延3年版江戸の本屋北さん堂のブログです。 ホームページ http://the-man.info/
和本江戸寛延版往来物文例集「一代書用筆林宝鑑」1冊絵入です。
12+140丁。大本。木版刷り。題簽傷み。見返しあり。奥付あり。
『データ』
【書名】 一代書用筆林宝鑑
【巻冊】 1冊
【著者】 中村三近子 作 橘国保 長谷川光信 画
【成立】 寛延3年版和本江戸弘化信濃国伊那郡写本「伊奈武鑑根元記」上1冊です。
25丁。大本程度。手書き。元題簽。
信濃国伊那郡に関する写本
『データ』
【書名】 伊奈武鑑根元記
【巻冊】 上1冊です
【成立】 弘化4年写和本明治摺本門佛立宗「菩提の直路」1冊日蓮仏教古書古文書です。
1+25丁。大本。木版刷り。元題簽。奥付あり(刊年の記載なし)。
『データ』
【書名】 菩提の直路
【巻冊】 全1冊
【著者】 本門佛立講 蔵版
【成立】 安政5年跋(おそらく明治期の摺だと思います)和本江戸嘉永版百科事典「永代節用無尽蔵」2冊揃古地図武鑑です。
2冊111+351丁。大本。木版刷り。題簽1冊欠。奥付あり。
『データ』
【書名】 永代節用無尽蔵
【巻冊】 2冊揃
【著者】 堀原甫 再輯
【成立】 嘉永2年版和本江戸元禄版絵入徒然草「つれづれ草」2冊揃古書古文書です。
65、56丁。半紙本。木版刷り。題簽ほとんど欠。
『データ』
【書名】 つれづれ草
【巻冊】 全2冊
【著者】 吉田兼好
【成立】 元禄7年版和本江戸明和序国学「古今和歌集もとのこころ」2冊村上影面です。
2+4+3+59、52+23丁。大本。木版刷り
『データ』
【書名】 古今和歌集舊情(もとのこころ)
【巻冊】 巻1で1冊、巻2,3で1冊の2冊です(表紙には手書きで上下とある)
【著者】 村上影面
【成立】 明和6年序和本江戸弘化版有職故実礼法「包結図説」2冊揃伊勢貞丈です。
2冊で1+3+80丁。大本。木版刷り。題簽傷みあり。見返しあり。奥付あり。
『データ』
【書名】 包結図説
【巻冊】 全2冊
【著者】 伊勢貞丈 編
【成立】 弘化2年版和本江戸天保版仏教漢詩文「忘路集」全1冊古書古文書です。
3+43+28+3丁。大本。木版刷り。元題簽。奥付あり。
『データ』
【書名】 忘路集
【巻冊】 全1冊
【成立】 天保9年版和本明治元年版西洋兵学「歩操新書増補」2冊瓜生寅訳絵入です。
3+63、38丁。横本(12.5cm×18cm)。木版刷り。題簽1冊残存。見返しあり。
『データ』
【書名】 歩操新書増補
【巻冊】 巻2と巻4の2冊です
【著者】 瓜生三寅(瓜生寅) 抄訳 加藤所左衛門 校
【成立】 明治元年版和本江戸慶応お遍路写本「西国秩父坂東百番御詠歌」1冊です。
51丁。17cm×11.5cm。手書き。
『データ』
【書名】 西国秩父坂東百番御詠歌
【巻冊】 1冊
【著者】 ウラ表紙に常陸国真壁郡(現在の茨城県)の記載がある
【成立】 慶応3年明治34年中江兆民批評「宇宙大観」1冊先民山人古書です。
132ページ。22cm×15cm。奥付あり。
『データ』
【書名】 宇宙大観(一名吊一年有半)
【巻冊】 1冊
【著者】 先民山人
【成立】 明治34年再版和本江戸期仏教折帖お経「仏説延命地蔵菩薩経」1帖偽経です。
18丁。19cm×9cm。木版刷り。
日本で成立した偽経。裏に般若心経、礼仏発願文などが手書きで書かれている
『データ』
【書名】 仏説延命地蔵菩薩経
【巻冊】 1帖
【著者】 不空訳
【成立】 江戸期か和本明治期ぐらい写本「下総大慈恩寺文書の写し」1冊古文書です。
14丁。27.5cm×19cm。手書き。
応永、暦応から慶長までの大慈恩寺に伝わる古文書の写しです
『データ』
【書名】 下総大慈恩寺文書の写し
【巻冊】 1冊
【著者】 現在の千葉県成田市
【成立】 おそらく明治期ぐらいの写しだと思います和本江戸安政元治往来物写本「人名覚」2冊下野国河内郡です。
14、10丁。半紙本程度。手書き。
『データ』
【書名】 人名覚
【巻冊】 2冊
【著者】 下野国河内郡の記載がある
【成立】 安政4年、元治2年