北さん堂雑記パート2

江戸の本屋北さん堂のブログです。 ホームページ http://the-man.info/

2015年09月

江戸期御触れ「にせ金銀銭禁止令高札」1点式部大輔古文書です。


36cm×57cm。木製。吊り下げるための金具がある。


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

『データ』

【書名】 にせ金銀銭禁止令高札(仮題)

【巻冊】 1点

【著者】 式部大輔とある

【成立】 江戸期のものだと思いますが、正確な年代は不明

詳しくはhttp://the-man.info/を参照ください

和本江戸文久序俳句「蕉門中興俳諧一覧集」1冊信濃ノ左です。


3+137+2丁。横本(12cm×19cm)。木版刷り。元題簽。見返しあり。


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5


『データ』

【書名】 蕉門中興俳諧一覧集

【巻冊】 1

【著者】 ノ左

【成立】 文久3年序

和本江戸文政版往来物「住吉往来」1冊西村屋与八絵入古書です。


13丁。中本。木版刷り。元題簽。奥付あり。



イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4


『データ』

【書名】 住吉往来

【巻冊】 1

【著者】 西村屋与八

【成立】 文政5年版

和本江戸期往来物「番匠作事文章」1冊絵入古書古文書です。


16丁。中本。木版刷り。


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3



『データ』

【書名】 番匠作事文章

【巻冊】 1冊

【成立】 幕末期ぐらい

昭和7年非売品長野古書「上田地方産業研究資料集」1冊です。


355ページ。22.5cm×15cm。奥付あり。


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6


『データ』

【書名】 上田地方産業研究資料集

【巻冊】 1

【著者】 上田商工会議所

【成立】 昭和7年非売品

和本江戸嘉永版葛飾為斎絵手本「花鳥山水図式」1冊古書です。


21丁。横本(12cm×18cm)。木版刷り。見返しあり。奥付あり。


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6


『データ』

【書名】 花鳥山水図式

【巻冊】 初編、1冊です

【著者】 葛飾為斎

【成立】 嘉永2年版

和本明治17年序木版多色摺絵本「工業図式」1冊幸野楳嶺です。


1+20丁。横本(12cm×18cm)。木版刷り。見返しあり。奥付あり。


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6


『データ』

【書名】 工業図式

【巻冊】 5編、1冊です

【著者】 幸野楳嶺

【成立】 明治17年序

和本江戸享保仏教禅宗「慧然開山別伝禅師骨董」3冊揃深川です。


5+404240+3丁。大本。木版刷り。題簽ほとんど欠。奥付あり。


三聖山恵然寺は現在の東京都江東区深川の寒光寺のこと


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7


『データ』

【書名】 慧然開山別伝禅師骨董

【巻冊】 上中下3冊揃

【著者】 碩運、碩麟 録  碩隆 重編

【成立】 享保13年版

昭和17年太宰治初版本「風の便り」1冊利根書房カバー付です。


289ページ。18cm×13cm。奥付あり。


イメージ 4

イメージ 5


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3


『データ』

【書名】 風の便り

【巻冊】 全1

【著者】 太宰治

【成立】 昭和17年初版 利根書房

和本江戸宝永版往来物「庭訓往来図讃」1冊鱗形屋孫兵衛版です。

『状態』

49丁。大本。木版刷り。見返しあり。奥付あり。


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3


『データ』

【書名】 庭訓往来図讃

【巻冊】 1

【著者】 鱗形屋孫兵衛版

【成立】 宝永6年版

和本江戸安政4年カレンダー「仙台暦」1冊平野伊勢守伊勢屋です。 


15丁。16cm×13cm。木版刷り


安政元年から明治3年の間のみ。


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4


『データ』

【書名】 仙台暦

【巻冊】 1

【著者】 平野伊勢守

【成立】 安政4年 伊勢屋半右衛門版

江戸期木版摺古地図「信濃国絵図」1舗長野です。

2m×95cm程度。木版刷り。元題簽。奥付あり(刊年の記載なし)


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4


『データ』
【書名】 信濃国絵図
【巻冊】 1
【成立】 江戸後期

詳しくはhttp://the-man.info/を参照ください

和本江戸安永版日本初方言研究書「物類称呼諸国方言」5冊揃です。


2+1+1431212020丁。半紙本。木版刷り。題簽ほとんど欠。奥付あり。


日本初の方言研究書


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4


『データ』

【書名】 物類称呼諸国方言

【巻冊】 全5

【著者】 越谷吾山

【成立】 安永4年版

和本明治期山形お遍路「置賜三十三観世音札所御詠歌」1冊です。


11丁。横本(14cm×21cm)。手書き。


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4


『データ』

【書名】 置賜三十三観世音札所御詠歌

【巻冊】 1冊

【著者】 窪田村の記載がある(山形県南置賜郡)

【成立】 明治後期ぐらい

和本江戸天保仏教教訓写本「家内示談」1冊真行寺古文書です。


20丁。半紙本程度。手書き。


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5


『データ』

【書名】 家内示談

【巻冊】 全1冊

【著者】 巻末に文政12年真行寺の記載がある

【成立】 天保4年写

↑このページのトップヘ