和本江戸天保写本「氏村合戦」1冊古書古文書です。
28丁。半紙本程度。手書き。
『データ』
【書名】 氏村合戦
【巻冊】 1冊
【成立】 天保13年写江戸の本屋北さん堂のブログです。 ホームページ http://the-man.info/
和本江戸天保写本「氏村合戦」1冊古書古文書です。
28丁。半紙本程度。手書き。
『データ』
【書名】 氏村合戦
【巻冊】 1冊
【成立】 天保13年写和本明治10年頃西南戦争「探誠夢復路」1冊梅堂国政絵入です。
8丁。中本。木版刷り。
『データ』
【書名】 探誠夢復路
【巻冊】 四、鹿児島事件ノ巻、1冊です
【著者】 沼尻絓一郎 編輯 梅堂国政 画
【成立】 明治10年頃和本明治13年大蘇芳年絵入合巻「霜夜鐘十字辻筮」3冊古書です。
9、9、9丁。中本。木版刷り。見返しあり。奥付あり。
『データ』
【書名】 霜夜鐘十字辻筮
【巻冊】 4編上中下3冊です
【著者】 大蘇芳年 画 武田交来 録
【成立】 明治13年版和本明治期ぐらい薬効能書「小児活生丸」1冊江戸千住古書です。
16丁。中本。木版刷り。
『データ』
【書名】 小児活生丸
【巻冊】 1冊
【著者】 江戸千住小塚原町 松屋繁治郎
【成立】 明治期ぐらいか和本江戸寛政往来物写本「音信往来」1冊信州上田古書古文書です。
8丁。半紙本程度。手書き。
『データ』
【書名】 音信往来
【巻冊】 1冊
【著者】 信州上田伊勢山村の記載がある
【成立】 寛政5年和本江戸正徳写本「二条良基教訓状」1冊古書古文書です。
16丁。大本程度。手書き。
『データ』
【書名】 二条良基教訓状
【巻冊】 1冊
【成立】 正徳6年写和本江戸天保和歌評論写本「和歌評集」1冊国学古書古文書です。
35丁。半紙本程度。手書き。
『データ』
【書名】 和歌評集
【巻冊】 1冊
【成立】 天保4年写和本明治3年神道写本「めぐみのしるべ」1冊伊那県本郷村です。
8丁。半紙本程度。手書き。
『データ』
【書名】 めぐみのしるべ
【巻冊】 1冊
【著者】 伊那県本郷村(長野県)
【成立】 明治3年写和本江戸文化版往来物「豊泰商売往来」1冊森屋治兵衛版です。
12丁。大本。木版刷り。題簽傷みあり。奥付あり。
『データ』
【書名】 豊泰商売往来
【巻冊】 全1冊
【著者】 江戸 森屋治兵衛版
【成立】 文化13年版明治2年頃木版摺り物「東京御役所早見」1点新政府解説です。
10cm×1m10cm。木版刷り。
『データ』
【書名】 東京御役所早見
【巻冊】 1点
【成立】 明治2年頃のものだと思います明治16年「国税金収入并帳簿類進達期限表」1点大蔵省租税局です。
34cm×49cm。
『データ』
【書名】 国税金収入并帳簿類進達期限表
【巻冊】 1点
【著者】 大蔵省租税局
【成立】 明治16年明治後期サンフランシスコ移民関連資料5点地震火災地図ほかです。
1906年(明治39年)のサンフランシスコ地震の資料あり
『データ』
【書名】 サンフランシスコ移民関連資料
【巻冊】 5点
【成立】 明治後期幕末~明治期木版摺り物「東海道五十三次一ツとせぶし」です。
16cm×42cm。木版刷り。
『データ』
【書名】 東海道五十三次一ツとせぶし
【巻冊】 島田で終わっているので、まだ続きがあるようです
【成立】 幕末~明治期明治14年お金持ち見立番付「大日本持丸長者鑑」1点です。
51cm×37cm。銅版刷りのようです。
『データ』
【書名】 大日本持丸長者鑑
【巻冊】 1点
【著者】 楢兼周平
【成立】 明治14年和本江戸延享仏教浄土真宗写本「一向専修七箇問答」1冊です。
11丁。大本程度。手書き。
『データ』
【書名】 一向専修七箇問答
【巻冊】 1冊
【著者】 越後国魚沼郡三好村で写されたもののようです
【成立】 延享4年写