明治16年銅版摺物「洛東蓮華王院三十三間堂略絵図」1点/石田雨麦亭です。
26.5cm×39cm。銅版刷り。奥付あり。
『データ』
【書名】 洛東蓮華王院三十三間堂略絵図
【巻冊】 1点
【著者】 銅版彫刻所 京都 石田雨麦亭(石田斎。幕末-明治時代の版画家。京都の人。玄々堂の門人。堅田落雁,粟津晴嵐,貴船社など京都近郊の名所をえがいた銅版画をのこしている。姓は石田。名は有年。別号に雨麦亭。)
【成立】 明治16年江戸の本屋北さん堂のブログです。 ホームページ http://the-man.info/
明治16年銅版摺物「洛東蓮華王院三十三間堂略絵図」1点/石田雨麦亭です。
26.5cm×39cm。銅版刷り。奥付あり。
『データ』
【書名】 洛東蓮華王院三十三間堂略絵図
【巻冊】 1点
【著者】 銅版彫刻所 京都 石田雨麦亭(石田斎。幕末-明治時代の版画家。京都の人。玄々堂の門人。堅田落雁,粟津晴嵐,貴船社など京都近郊の名所をえがいた銅版画をのこしている。姓は石田。名は有年。別号に雨麦亭。)
【成立】 明治16年明治34年豊川稲荷古地図鳥瞰図「三州豊川妙厳寺真景/反豊川町停車場付近」1点/松川堂松田誠造/石版摺です。
39cm×54cm。石版刷り。奥付あり。
『データ』
【書名】 三州豊川妙厳寺真景/反豊川町停車場付近
【巻冊】 1点
【著者】 松川堂松田誠造
【成立】 明治34年明治22年京都東山幻の西郷像刷物「故西郷隆盛翁建碑広告」1点/古書古文書/石版です。
26.5cm×39cm。石版刷り。
時事新報付録。京都東山に建てるつもりだったようですが、実現しなかったようです。
『データ』
【書名】 故西郷隆盛翁建碑広告
【巻冊】 1点
【成立】 明治22年和本明治10年頃木版本「ファブルブラント商会の時計の本」1冊/懐中時計/商館時計/古書古文書です。
1+47+4+9丁。16cm×12cm。木版刷り。経年の傷みはありますが、状態は並上。
『データ』
【書名】 ファブルブラント商会の時計の本
【巻冊】 1冊
【著者】 ファブルブラント商会で作ったものだと思います
【成立】 明治10年頃和本江戸期東洋医学「脈訳簡略(サスノミコ)」1冊/曲直瀬道三/古書古文書/木版摺りです。
20丁。横本(13cm×19cm)。木版刷り。
『データ』
【書名】 脈訳簡略(サスノミコ)
【巻冊】 1冊
【著者】 曲直瀬道三(曲直瀬一渓)
【成立】 江戸期和本江戸明和9年版東洋医学漢方薬「妙薬集大全」全1冊/岡本一抱/古書古文書/木版摺り/中医学です。
14+244丁。横本(12.5cm×18.5cm)。木版刷り。見返しあり。奥付あり。
『データ』
【書名】 妙薬集大全
【巻冊】 全1冊
【著者】 岡本一抱
【成立】 明和9年版幕末期古地図「第二次長州征討関連古文書」1点/手書き/慶応2年です。
26.5cm×68.5cm。手書き。
慶応2年の第二次長州征討の古文書です
『データ』
【書名】 第二次長州征討関連古文書
【巻冊】 1点
【成立】 慶応2年頃和本江戸期東洋医学漢方写本「療治全書」1冊/古書古文書/手書き/趙連城/中医学です。
87丁。大本程度。手書き。
『データ』
【書名】 療治全書
【巻冊】 1冊
【著者】 巻末に趙連城の記載がある
【成立】 江戸期和本江戸安永7年山形藩藩主堀田正亮に関する記録写本「山形御城主堀田相州侯御詔請覚記」1冊/古書古文書/手書きです。
75丁。横本(14.5cm×19cm)。手書き。
山形藩藩主の堀田正亮に関する記録のようです。
『データ』
【書名】 山形御城主堀田相州侯御詔請覚記
【巻冊】 1冊
【成立】 安永7年写昭和9年成田山新勝寺関連雑誌「勤王不動」創刊号1冊/日暮信孝/古書です。
56ページ。22cm×15.5cm。奥付あり
『データ』
【書名】 勤王不動
【巻冊】 創刊号、1冊です
【著者】 日暮信孝
【成立】 昭和9年昭和13年古書「茶道本山記」1冊/高橋箒庵ほか/粟田天青です。
4+4+6+198ページ。22.5cm×15.5cm。奥付あり
『データ』
【書名】 茶道本山記
【巻冊】 1冊
【著者】 高橋箒庵ほか 著 粟田天青 編
【成立】 昭和13年和本明治26~33年和歌「大連物部公献詠集」3冊/佐藤恭順(山形県東村山郡楯山村)/物部守屋/古書/和紙に活版です。
9+21、39、45+9+38+丁。19cm×13.5cm。和紙に活版。元題簽。奥付あり。
『データ』
【書名】 大連物部公献詠集
【巻冊】 3冊
【著者】 佐藤恭順(山形県東村山郡楯山村)
【成立】 明治26、28、33年和本明治摺絵入仏教「孝子善之丞感得伝」上下2冊揃/地獄極楽図/鬼妖怪/古書古文書/木版摺りです。
52、41丁。半紙本。木版刷り。元題簽。見返しあり。奥付あり(刊年の記載なし)
『データ』
【書名】 孝子善之丞感得伝
【巻冊】 上下2冊揃
【成立】 明治摺和本江戸期俳書俳論「俳諧十論」3冊揃/各務支考/古書古文書/木版摺りです。
1+37、30、15丁。大本。木版刷り。元題簽。
『データ』
【書名】 俳諧十論
【巻冊】 3冊揃
【著者】 東華坊(各務支考。江戸前・中期の俳人。美濃生。別号に東華坊・西華坊・獅子庵等。蕉門十哲の一人。美濃派の始祖として、蕉風を全国に普及させた。『笈日記』『葛の松原』『俳諧十論』等多くの著作がある。享保16年(1731)歿、67才。)
【成立】 文政6年の書き入れがある和本江戸期仏教「念仏往生記」1冊/古書古文書/木版摺りです。
39丁。大本。木版刷り。
『データ』
【書名】 念仏往生記
【巻冊】 1冊
【成立】 江戸期