北さん堂雑記パート2

江戸の本屋北さん堂のブログです。 ホームページ http://the-man.info/

2018年10月

和本江戸期徳川家伝記写本「慶長中外伝抄」9冊/古書古文書/手書き/関ヶ原の戦い/石田三成です。


373353373553393544丁。半紙本程度。手書き。


イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10


『データ』

【書名】 慶長中外伝抄

【巻冊】 巻4から7で1冊、8から10で1冊、11から15で1冊、16から19で1冊、20から22で1冊、23から26で1冊、27から29で1冊、30から32で1冊、33から35で1冊の9冊です。(おそらく全10冊中巻1から3の1冊が欠の9冊だと思います)

【成立】 江戸期の写本だと思いますが、正確な年代は不明。

江戸慶応31867)禅宗お坊さんの古文書「安名」1点/前南禅寺/願翁/臨済宗です。


17cm×44cm程度。手書き


イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5


『データ』

【書名】 安名

【巻冊】 1

【著者】 前南禅志願翁

【成立】 慶応31867

和本明治元年1868版俳句漢詩木版陰刻本「錦繍帖」全1冊/竹杖煥/信濃伊那/古書古文書です。


38丁。半紙本。木版刷り。題簽傷みあり。見返しあり。


イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10
イメージ 11
イメージ 12


『データ』

【書名】 錦繍帖

【巻冊】 全1

【著者】 竹杖煥

【成立】 明治元年1868

明治期木版両面摺「道中記引札」1点/勢山田/河崎港/このじまや六治郎/古地図です。


11cm×32cm。木版両面刷り。


イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6


『データ』

【書名】 道中記引札

【巻冊】 1点

【著者】 伊勢山田 河崎港 このじまや六治郎

【成立】 明治期

明治期木版摺り物宿屋名鑑「真誠講/伊勢参宮人御定宿」1点/古書古文書/木版摺りです。


18cm×48.5cm。木版刷り。


イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4


『データ』

【書名】 真誠講/伊勢参宮人御定宿

【巻冊】 1

【成立】 明治期

和本明治91876序道中記宿屋名鑑「真誠講」1冊/絵入古書古文書/木版摺り/古地図/小田原宿湊屋です。


27丁。横本(8.5cm×18cm)。木版刷り。


イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10
イメージ 11
イメージ 12


『データ』

【書名】 真誠講

【巻冊】 1

【著者】 小田原宿湊屋の印がある。

【成立】 明治91876

江戸期かわら版「長州藩毛利家武鑑摺物」1点/長州征伐/長州征討/古書古文書/木版摺りです。


22cm×30cm。木版刷り。


イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5


『データ』

【書名】 長州藩毛利家武鑑摺物

【巻冊】 1点

【成立】 長州征伐時のものだと思います

和本江戸嘉永61853版漢詩文折本「山陽先生文房七詠詩帖」1帖/頼山陽/書道/古書古文書/木版摺りです。


36丁。29cm×7cm。木版刷り。元題簽。奥付あり。


イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9


『データ』

【書名】 山陽先生文房七詠詩帖

【巻冊】 1

【著者】 頼山陽

【成立】 嘉永61853

和本江戸文化141817序食品辞典「補遺飲膳摘要」全1冊/小野蘭山/本草学者/古書古文書/木版摺りです。


2+2+83+11+1丁。15cm×8.5cm。木版刷り。元題簽。見返しあり。


イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10


『データ』

【書名】 補遺飲膳摘要

【巻冊】 全1

【著者】 小野蘭山(江戸後期の本草学者。名は職博。京都に生まれ,松岡恕庵に学び,さらに独学で学識を深めた。日本各地を歩いて,植物のほか動物,鉱物を採集。自宅で本草学を講じるが,71歳で江戸幕府の医官となり,医学館で本草を講じた。)

【成立】 文化141817

和本明治67年福沢諭吉の名著「学問ノススメ」4冊/古書古文書/木版摺り/和紙に活版です。


1211129丁。中本程度。木版刷りと和紙に活版。元題簽。


イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9


『データ』

【書名】 学問ノススメ

【巻冊】 初編、3編、7編、9編の4冊です

【著者】 福沢諭吉

【成立】 明治67

江戸元治元年1864天狗党の乱かわら版「泰平御固」1点/古書古文書/木版摺り/新聞です。


22cm×28.5cm。木版刷り。


イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5


『データ』

【書名】 泰平御固

【巻冊】 1

【成立】 元治元年1864

江戸元治元1864年長州征伐かわら版「泰平中国御固附」1点/長州征討/古書古文書/木版摺り/古地図/武鑑/新聞です。


31.5cm×40.5cm。木版刷り。


イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5


『データ』

【書名】 泰平中国御固附

【巻冊】 1

【成立】 元治元年1864

和本天明9年(1789)から旗本旅行記録「道中記」1冊/浅野長致/浪華鑑使/古書古文書/手書き/天気です。


63丁。半紙本程度。手書き。


イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10
イメージ 11
イメージ 12
イメージ 13
イメージ 14


『データ』

【書名】 道中記

【巻冊】 1冊

【著者】 浅野長致と共に浪華鑑使の命を受けてたおそらく旗本の行き帰りの道中日記の写しのようです。

【成立】 天明9年(1789)から記載が始まっている

和本江戸寛政91797版中国医学所和刻本「校正宋板傷寒論」上中下3冊揃/浅野元甫/古書古文書/木版摺り/中医学/中医書です。


3+1+9+13+94+7+17+12+11+1410+5+12+9丁。大本。木版刷り。題簽傷み欠損あり。見返しあり。奥付あり。


イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10
イメージ 11
イメージ 12


『データ』

【書名】 校正宋板傷寒論

【巻冊】 上中下3冊揃

【著者】 浅野徽(浅野元甫)

【成立】 寛政91797

和本江戸天保51834版和算塵劫記「日用算法大全」全1冊/絵入古書古文書/木版摺り/算数/数学です


1+35丁。横本(8.5cm×18cm)。木版刷り。題簽傷みあり。見返しあり。奥付あり。


イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10


『データ』

【書名】 日用算法大全

【巻冊】 全1

【成立】 天保51834

↑このページのトップヘ