2020年02月29日 和本江戸天保15年(1844)版俳句集「梅翁発句集」上下2冊揃/谷素外/古書古文書/木版摺り 和本江戸天保15年(1844)版俳句集「梅翁発句集」上下2冊揃/谷素外/古書古文書/木版摺りです。 5+33、35丁。小本。木版刷り。見返しあり。奥付あり。 『データ』 【書名】 梅翁発句集 【巻冊】 上下2冊揃 【著者】 一陽井谷素外 編 【成立】 天保15年(1844)版 タグ :#和本#俳句#俳諧
2020年02月29日 和本江戸期俳句集「鳳朗発句集2編」上下2冊揃/惺庵西馬編/古書古文書/木版摺り 和本江戸期俳句集「鳳朗発句集2編」上下2冊揃/惺庵西馬編/古書古文書/木版摺りです。 2+59、40丁。中本。木版刷り。元題簽。 『データ』 【書名】 鳳朗発句集2編 【巻冊】 上下2冊揃 【著者】 惺庵西馬 編 【成立】 江戸後期 タグ :#和本#俳句#俳諧
2020年02月29日 明治期刷物俳句俳諧番付2点「俳家宗匠一覧/故一籟居琴堂宗匠追悼句集大相撲番付」みやび雄号外/古書古文書/和紙に活版 明治期刷物俳句俳諧番付2点「俳家宗匠一覧/故一籟居琴堂宗匠追悼句集大相撲番付」みやび雄号外/古書古文書/和紙に活版です。 48.5cm36.5cm程度。奥付あり。 『データ』 【書名】 俳句俳諧番付 【巻冊】 2点 【成立】 明治25/28年 タグ :#和本#俳句#俳諧#番付
2020年02月28日 和本江戸弘化2年(1845)序自然堂鳳朗(田川鳳朗)追善句集「冬椿集」乾坤2冊揃/俳句/俳諧/古書古文書/木版摺り 和本江戸弘化2年(1845)序自然堂鳳朗(田川鳳朗)追善句集「冬椿集」乾坤2冊揃/俳句/俳諧/古書古文書/木版摺りです。 5+43、35+10+3丁。半紙本。木版刷り。元題簽。 自然堂鳳朗(田川鳳朗。江戸時代後期の俳人。宝暦12年生まれ。寛政10年肥後熊本藩士を辞し,諸国を遊歴。江戸で俳諧師になり,真正芭蕉風をとなえる。成田蒼虬,桜井梅室とともに天保三大家と称された。弘化2年11月28日死去。84歳。名は東源,義長。別号に対竹,自然堂,芭蕉楼など。編著に「芭蕉葉ふね」「蕉門俳諧師説録」など。)追善句集。 『データ』 【書名】 冬椿集 【巻冊】 乾坤2冊揃 【成立】 弘化2年(1845)序 タグ :#和本#俳句#俳諧#自然堂鳳朗
2020年02月28日 和本江戸期仏教「釈摩訶衍論私記」全1冊/信堅/古書古文書/木版摺り/真言宗/高野山 和本江戸期仏教「釈摩訶衍論私記」全1冊/信堅/古書古文書/木版摺り/真言宗/高野山です。 33丁。大本。木版刷り。シミ、虫食いあり。状態は並程度 。 『データ』 【書名】 釈摩訶衍論私記 【巻冊】 全1冊 【著者】 信堅(鎌倉時代の僧。正元元年生まれ。真言宗。高野山で兄信日にまなび,大楽院にはいる。嘉元3年(1305)亀山上皇にまねかれて「釈摩訶衍論」を講じた。元亨2年12月16日死去。64歳。紀伊名草郡(和歌山県)出身。字は円智。著作に「釈摩訶衍論私記」「大日経疏信堅鈔」など。) 【成立】 江戸期 タグ :#和本#仏教#信堅
2020年02月27日 和本明治15年(1882)跋絵入俳句紀行文「奥の雪道」乾坤2冊揃/横沼素兄/古書古文書/木版摺り/浮世絵 和本明治15年(1882)跋絵入俳句紀行文「奥の雪道」乾坤2冊揃/横沼素兄/古書古文書/木版摺り/浮世絵です。 19、27丁。16.5cm×11.5cm。木版刷り。見返しあり。 『データ』 【書名】 奥の雪道 【巻冊】 乾坤2冊揃 【著者】 玉心堂素兄翁(横沼素兄。江戸後期-明治時代の俳人。文化2年生まれ。周防(山口県)の人。桜井梅室の門人。博多の仙厓義梵,尾道の物外不遷,河村公成を友とし,蕉風の復興につとめた。明治18年8月死去。81歳。通称は栄三郎。別号に玉心堂。著作に「奥の雪道」「常異弁」。)松嶋紀行 【成立】 明治15年(1882)跋 タグ :#和本#俳句#紀行文#横沼素兄
2020年02月27日 和本江戸嘉永6年(1853)版俳人名鑑「俳林小伝」全1冊/俳句/俳諧/古書古文書/木版摺り 和本江戸嘉永6年(1853)版俳人名鑑「俳林小伝」全1冊/俳句/俳諧/古書古文書/木版摺りです。 2+44丁。横本(8cm×18cm)。木版刷り。題簽傷みあり。見返しあり。奥付あり。 『データ』 【書名】 俳林小伝 【巻冊】 全1冊 【著者】 中村光久 編 【成立】 嘉永6年(1853)版 タグ :#和本#俳人#名鑑#中村光久
2020年02月27日 和本江戸天保12年(1841)版儒学「析玄」全1冊/広瀬淡窓/古書古文書/木版摺り 和本江戸天保12年(1841)版儒学「析玄」全1冊/広瀬淡窓/古書古文書/木版摺りです。 4+23+3丁。26cm×16.5cm。木版刷り。見返しあり。 『データ』 【書名】 析玄 【巻冊】 全1冊 【著者】 広瀬淡窓(江戸後期の儒学者。豊後の人。名は建。字(あざな)は子基。別号、青渓など。咸宜園を開き、子弟を教育。大村益次郎・高野長英はその弟子。著「遠思楼詩鈔」「約言」など。) 【成立】 天保12年(1841)版 タグ :#和本#広瀬淡窓
2020年02月26日 明治初期絵図面「中町長善寺境内/中町神明宮社地絵図」2点/長野県松本城下町の中町/古書古文書/手書き/古地図 明治初期絵図面「中町長善寺境内/中町神明宮社地絵図」2点/長野県松本城下町の中町/古書古文書/手書き/古地図です。 30cm×40cm程度。手書き。 『データ』 【書名】 中町長善寺境内/中町神明宮社地絵図 【巻冊】 2点 【著者】 長野県松本城下町の中町 【成立】 明治初期 タグ :#松本城下町#絵図#古文書
2020年02月26日 和本江戸慶応頃天然痘予防写本「種痘令」1冊/牛痘/医学/古書古文書/手書き 和本江戸慶応頃天然痘予防写本「種痘令」1冊/牛痘/医学/古書古文書/手書きです。 9丁。大本。手書き。 『データ』 【書名】 種痘令 【巻冊】 1冊 【成立】 最後に「寅9月」とある。慶応2年か。 タグ :#和本#天然痘#医学#写本#古文書
2020年02月26日 明治2年(1869)頃宗門人別改帳「人別御改帳/竈御改帳ほか」5点/長野県松本城下町中町/古書古文書/手書き 明治2年(1869)頃宗門人別改帳「人別御改帳/竈御改帳ほか」5点/長野県松本城下町中町/古書古文書/手書きです。 10、12、13、12丁。横本。手書き。 人別御改帳が中町北側、中町南側の2冊、竈御改帳も中町北側、中町南側の2冊。関連の書状1点の5点です。 『データ』 【書名】 人別御改帳/竈御改帳ほか 【巻冊】 5点 【著者】 信濃国松本城下町の中町 【成立】 明治2年(1869)頃 タグ :#和本#宗門人別改帳#古文書#松本城下町
2020年02月22日 大正3年(1914)版性科学古書「男女生殖器全書」1冊/大日本生理衛生協会編 大正3年(1914)版性科学古書「男女生殖器全書」1冊/大日本生理衛生協会編です。 2+2+8+107頁。14.5cm×11cm。奥付あり。 『データ』 【書名】 男女生殖器全書 【巻冊】 1冊 【著者】 大日本生理衛生協会編 【成立】 大正3年(1914)版 タグ :#男女生殖器全書#古書#大正
2020年02月22日 大正3年(1914)性科学古書「男女生殖器新論」1冊/東文堂編輯所編纂 大正3年(1914)性科学古書「男女生殖器新論」1冊/東文堂編輯所編纂です。 4+166頁。15cm×9cm。奥付あり。 『データ』 【書名】 男女生殖器新論 【巻冊】 1冊 【著者】 東文堂編輯所編纂 【成立】 大正3年(1914) タグ :#男女生殖器新論#古書
2020年02月22日 和本明治34年(1901)漢詩文「晩晴楼文鈔」2編上下2冊/土屋弘/古書古文書/和紙に活版/漢文/伝記 和本明治34年(1901)漢詩文「晩晴楼文鈔」2編上下2冊/土屋弘/古書古文書/和紙に活版/漢文/伝記です。 1+2+32、28丁。22.5cm×15cm。和紙に活版。元題簽。奥付あり。 『データ』 【書名】 晩晴楼文鈔 【巻冊】 2編上下2冊 【著者】 土屋弘(天保12年生まれの岸和田藩士、名は弘、字は伯毅、号は鳳洲、別号に晩晴楼藩校講習館の教授。維新後は、堺県中属、堺県師範学校長、奈良師範学校長、華族女学校教授、東洋大学教授などを歴任。) 【成立】 明治34年(1901)<br> タグ :#和本#土屋弘#漢詩文
2020年02月21日 和本明治5年(1872)版英語往来物「続世界商売往来」全1冊/橋爪貫一 (松園)/絵入古書古文書/木版摺り 和本明治5年(1872)版英語往来物「続世界商売往来」全1冊/橋爪貫一 (松園)/絵入古書古文書/木版摺りです。 24丁。中本。木版刷り。元題簽。見返しあり。奥付あり(刊年の記載なし)。 『データ』 【書名】 続世界商売往来 【巻冊】 全1冊 【著者】 橋爪貫一 (松園) 【成立】 明治5年(1872)版 タグ :#和本#往来物#英語