北さん堂雑記パート2

江戸の本屋北さん堂のブログです。 ホームページ http://the-man.info/

2020年03月

和本明治151882)旅行記録「日光三峯紀行」1冊/小見川駅(千葉県香取市)から/古書古文書/手書き/道中日記です。


21丁。横本(12cm×17cm)。手書き。

小見川駅(千葉県香取市)から。

r20c-131
r20c-132
r20c-133
r20c-134
r20c-135
r20c-136
r20c-137
r20c-138
r20c-139
r20c-140
r20c-141
r20c-142


『データ』

【書名】 日光三峯紀行

【巻冊】 1

【著者】 木内姓

【成立】 明治151882

和本慶応41868頃戊辰戦争写本「庄内米沢謝罪嘆願書写ほか」1冊/出羽庄内藩11代藩主酒井忠篤/古書古文書/手書きです。


8丁。半紙本程度。手書き。

r20c-050
r20c-051
r20c-052
r20c-053
r20c-054
r20c-055
r20c-056
r20c-057
r20c-058


『データ』

【書名】 庄内米沢謝罪嘆願書写ほか

【巻冊】 1

【著者】 出羽庄内藩11代藩主酒井忠篤が新政府軍に降伏する際の嘆願書の写しだと思います

【成立】 慶応41868

和本江戸幕末期写本「毛利候幕府へ建白書」全1冊/長州藩/古書古文書/手書きです。


7丁。半紙本程度。手書き。

r20c-042
r20c-043
r20c-044
r20c-045
r20c-046
r20c-047
r20c-048
r20c-049


『データ』

【書名】 毛利候幕府へ建白書

【巻冊】 全1

【成立】 幕末期

和本明治281895)「改正道中記」1冊/岡村庄兵衛/古地図/古書/銅版摺りです。


23丁。横本(8.5cm×12.5cm)。木版刷り。元題簽。奥付あり。

r20b-145
r20b-146
r20b-147
r20b-148
r20b-149
r20b-150
r20b-151
r20b-152
r20b-153
r20b-154


『データ』

【書名】 改正道中記

【巻冊】 1

【著者】 岡村庄兵衛

【成立】 明治281895

和本明治161883)仏教日蓮宗「高祖日蓮大菩薩御伝記/法華香作」上下2冊揃/山名太喜弥 (菊水)/古書/和紙に活版です。


3822+12丁。半紙本。和紙に活版。題簽傷みあり。見返しあり。奥付あり。

r20b-127
r20b-128
r20b-129
r20b-130
r20b-131
r20b-132
r20b-133
r20b-134
r20b-135
r20b-136
r20b-137


『データ』

【書名】 高祖日蓮大菩薩御伝記/法華香作

【巻冊】 上下2冊揃

【著者】 山名太喜弥 (菊水)

【成立】 明治161883

和本明治251892)「日本漂流譚」1冊/石井民司/古書/和紙に活版(一部挿絵が木版刷りと石版画)/本文の挿絵は小林清親です。


162頁。半紙本。和紙に活版(一部挿絵が木版刷りと石版画)。元題簽。見返しあり。奥付あり。

r20b-117
r20b-118
r20b-119
r20b-120
r20b-121
r20b-122
r20b-123
r20b-124
r20b-125
r20b-126


『データ』

【書名】 日本漂流譚

【巻冊】 第1編、1冊です

【著者】 石井民司

【成立】 明治251892

和本明治141881)地誌「伊勢参宮ひとり案内」全1冊/杉本隆重/絵入古書古文書/木版摺り/古地図/伊勢神宮です。


16丁。16cm×12cm。木版刷り。奥付あり。

r20b-020
r20b-021
r20b-022
r20b-023
r20b-024
r20b-025
r20b-026
r20b-027
r20b-028
r20b-029
r20b-030


『データ』

【書名】 伊勢参宮ひとり案内

【巻冊】 全1

【著者】 杉本隆重

【成立】 明治141881

和本明治121879)「四国遍路御詠歌/道中記」全1冊/四国八十八ヶ所/愛媛/新居田政五郎/古書古文書/木版摺りです。


23丁。14.5cm×10.5cm。木版刷り。元題簽。奥付あり。

r20b-009
r20b-010
r20b-011
r20b-012
r20b-013
r20b-014
r20b-015
r20b-016
r20b-017
r20b-018
r20b-019


『データ』

【書名】 四国遍路御詠歌/道中記

【巻冊】 全1

【著者】 愛媛 新居田政五郎

【成立】 明治121879

和本明治91876)神風連の乱/秋月の乱「熊本伝報記」1冊/高瀬茂顕/山梨内藤傳右衛門版/古書古文書/和紙に活版です。


11丁。半紙本。和紙に活版。奥付あり。

r20b
r20b-001
r20b-002
r20b-003
r20b-004
r20b-005
r20b-006
r20b-007


『データ』

【書名】 熊本伝報記

【巻冊】 巻2、1冊です

【著者】 高瀬茂顕

【成立】 明治91876

和本明治31870)最後の武鑑「改正列藩一覧」全1冊/翌年に廃藩置県/古書古文書/木版摺り/須原屋茂兵衛版です。


102丁。横本(7cm×16cm)。木版刷り。元題簽。見返しあり。奥付あり。

翌年の明治4年の廃藩置県により藩がなくなるので、最後の武鑑になると思います。

r20a-099
r20a-100
r20a-101
r20a-102
r20a-103
r20a-104
r20a-105
r20a-106
r20a-107
r20a-108
r20a-109


『データ』

【書名】 改正列藩一覧

【巻冊】 全1

【著者】 須原屋茂兵衛版

【成立】 明治31870

和本江戸期木版絵本「絵本為朝一代記」全1冊/保元平治の乱/絵入古書古文書/木版摺りです。


25+25丁。中本。木版刷り。

r20a-077
r20a-078
r20a-079
r20a-080
r20a-081
r20a-082
r20a-083
r20a-084
r20a-085
r20a-086
r20a-087


『データ』

【書名】 絵本為朝一代記

【巻冊】 全1

【成立】 江戸期

和本江戸期合巻「柳幕魁双紙」4冊/為永瓢長/歌川国貞/絵入古書古文書/木版摺り/浮世絵です。


10101010丁。中本。木版刷り。

r20a-067
r20a-068
r20a-069
r20a-070
r20a-071
r20a-072
r20a-073
r20a-074
r20a-075
r20a-076


『データ』

【書名】 柳幕魁双紙

【巻冊】 2編下、3編下、6編下、7編上の4冊です

【著者】 為永瓢長   歌川国貞

【成立】 幕末期

和本江戸期中国兵法書和刻本「開宗直解鼇頭七書」5冊揃/孫子/呉子/司馬法/李衛公/尉繚子/三畧/六韜/古書古文書/木版摺りです。


2+12+34+2619+5452+205045丁。大本。木版刷り。元題簽。見返しあり。奥付あり(刊年の記載なし)

r20a-027
r20a-028
r20a-029
r20a-030
r20a-032
r20a-033
r20a-034
r20a-035
r20a-036


『データ』

【書名】 開宗直解鼇頭七書

【巻冊】 5冊揃い

【成立】 江戸後期

和本江戸慶応元年1865)千葉旅行記録「房州御開帳参詣帳」1冊/古書古文書/手書きです。


6丁。横本(12cm×17cm)。手書き。

q20c-174
q20c-175
q20c-176
q20c-177
q20c-178
q20c-179
q20c-180
q20c-181


『データ』

【書名】 房州御開帳参詣帳

【巻冊】 1

【成立】 慶応元年1865

和本明治321899)山形織物古記録「万織伝書」1冊/東村山郡山辺町/古書古文書/手書きです。


13丁。横本(14cm×17cm)。手書き。

q20c-165
q20c-166
q20c-167
q20c-168
q20c-169
q20c-170
q20c-171
q20c-172
q20c-173


『データ』

【書名】 万織伝書

【巻冊】 1冊

【著者】 山形県東村山郡山辺町

【成立】 明治321899

↑このページのトップヘ