2021年07月31日 江戸文政期カレンダー「柱暦」3点/大小暦/米本屋仁兵衛/大阪の問屋長門屋吉兵衛/古書古文書/木版摺り 江戸文政期カレンダー「柱暦」3点/大小暦/米本屋仁兵衛/大阪の問屋長門屋吉兵衛/古書古文書/木版摺りです。66cm×18cm。木版刷り。大阪の問屋長門屋吉兵衛が配ったもののようです。『データ』【書名】 柱暦【巻冊】 3点【著者】 米本屋仁兵衛【成立】 文政9、10、11年 タグ :#暦#柱暦#カレンダー#大小暦
2021年07月31日 明治24年(1891)古地図鳥瞰図「金刀比羅山之図」1点/宮武嘉平/金比羅/古書古文書/木版摺り 明治24年(1891)古地図鳥瞰図「金刀比羅山之図」1点/宮武嘉平/金比羅/古書古文書/木版摺りです。34.5cm×47.5cm。木版刷り。奥付あり。『データ』【書名】 金刀比羅山之図【巻冊】 1点【著者】 宮武嘉平【成立】 明治24年(1891) タグ :#木版#金比羅#金刀比羅宮#鳥瞰図#古地図
2021年07月31日 明治28年(1895)歴代天皇表「皇祖元神歴代皇霊遥拝之巻」1点/畝傍橿原教会本院/奥野陣七/古書古文書/木版摺り 明治28年(1895)歴代天皇表「皇祖元神歴代皇霊遥拝之巻」1点/畝傍橿原教会本院/奥野陣七/古書古文書/木版摺りです。93cm×56cm。木版刷り。『データ』【書名】 皇祖元神歴代皇霊遥拝之巻【巻冊】 1点【著者】 畝傍橿原教会本院 奥野陣七【成立】 明治28年(1895) タグ :#摺物#木版#天皇
2021年07月30日 和本江戸期米沢藩士の記録「先祖代々勤書」1冊/池内久彌/古書古文書/手書き/履歴書 和本江戸期米沢藩士の記録「先祖代々勤書」1冊/池内久彌/古書古文書/手書き/履歴書です。60丁程度。31cm×21cm。手書き。『データ』【書名】 先祖代々勤書【巻冊】 1冊【著者】 池内久彌(米沢藩士)【成立】 天保14年(1843)まで記載がある タグ :#和本#古文書#米沢藩#武士
2021年07月30日 和本江戸貞享3年(1686)和歌学「井蛙抄」全6巻合1冊揃/頓阿/古書古文書/木版摺り 和本江戸貞享3年(1686)和歌学「井蛙抄」全6巻合1冊揃/頓阿/古書古文書/木版摺りです。12+13+13+23+23丁。半紙本。木版刷り。『データ』【書名】 井蛙抄【巻冊】 全6巻合1冊揃【著者】 頓阿【成立】 貞享3年(1686) タグ :#和本#和歌#歌学
2021年07月30日 和本江戸前期寛永9年(1632)儒学儒教朱子学「北渓先生性理字義」上下合1冊揃/古書古文書/木版摺り 和本江戸前期寛永9年(1632)儒学儒教朱子学「北渓先生性理字義」上下合1冊揃/古書古文書/木版摺りです。2+89丁。大本。木版刷り。表紙換え。『データ』【書名】 北渓先生性理字義【巻冊】 上下合1冊揃【成立】 寛永9年(1632) タグ :#和本#儒学#儒教#朱子学
2021年07月29日 和本江戸期地誌道中記「諸国道中記/日本国花分明集」合1冊/古書古文書/木版摺り 和本江戸期地誌道中記「諸国道中記/日本国花分明集」合1冊/古書古文書/木版摺りです。 9+14丁。中本。木版刷り。『データ』【書名】 諸国道中記/日本国花分明集【巻冊】 合1冊【成立】 江戸後期 タグ :#和本#地誌#道中記
2021年07月29日 和本江戸享保18年(1733)漢字辞書節用集「悉皆世話字彙墨宝」全1冊/中村三近子/世界地図/絵入古書古文書/木版摺り 和本江戸享保18年(1733)漢字辞書節用集「悉皆世話字彙墨宝」全1冊/中村三近子/世界地図/絵入古書古文書/木版摺りです。15+113丁。大本。木版刷り。奥付あり。珍しい節用集です。『データ』【書名】 悉皆世話字彙墨宝【巻冊】 全1冊【著者】 中村三近子 編【成立】 享保18年(1733) タグ :#和本#節用集
2021年07月29日 和本江戸期詰将棋「将棋駒組/妙手詰物/古今妙手詰」合1冊/東都金生斎板/古書古文書/木版摺り 和本江戸期詰将棋「将棋駒組/妙手詰物/古今妙手詰」合1冊/東都金生斎板/古書古文書/木版摺りです。3+3+3+3+3+3丁。中本。木版刷り。『データ』【書名】 将棋駒組/妙手詰物/古今妙手詰【巻冊】 1冊【著者】 東都金生斎板【成立】 江戸期 タグ :#和本#将棋
2021年07月27日 和本江戸期写本「上総国村高石御縄改帳」1冊/上総国市原郡出津村(千葉県市原市)/文禄3年(1594)/古書古文書/手書き 和本江戸期写本「上総国村高石御縄改帳」1冊/上総国市原郡出津村(千葉県市原市)/文禄3年(1594)/古書古文書/手書きです。29丁。横本(12cm×34cm)。手書き。文禄3年(1594)とあるがおそらく江戸期の写本だと思います『データ』【書名】 上総国村高石御縄改帳【巻冊】 1冊【著者】 上総国市原郡出津村(千葉県市原市)の記載がある【成立】 文禄3年(1594) タグ :#和本#古文書#千葉
2021年07月27日 本江戸嘉永5年(1852)仏教写本「観音経訓誦」1冊/古書古文書/手書き 和本江戸嘉永5年(1852)仏教写本「観音経訓誦」1冊/古書古文書/手書きです。27丁。横本(12cm×17cm)。手書き。『データ』【書名】 観音経訓誦【巻冊】 1冊【成立】 嘉永5年(1852) タグ :#和本#仏教#写本#古文書
2021年07月27日 和本江戸安政4年(1857)漢学写本「要語俗解」上下合1冊揃/上総国市原郡出津村(千葉県市原市)/古書古文書/手書き/儒学/儒教 和本江戸安政4年(1857)漢学写本「要語俗解」上下合1冊揃/上総国市原郡出津村(千葉県市原市)/古書古文書/手書き/儒学/儒教です。35丁。半紙本程度。手書き。『データ』【書名】 要語俗解【巻冊】 上下合1冊揃【著者】 上総国市原郡出津村(千葉県市原市)の記載がある【成立】 安政4年(1857)写 タグ :#和本#写本
2021年07月26日 明治26年(1893)相馬事件古書「相馬騒動/闇黒世界」1冊/蚯蚓庵主人(久永廉三) 明治26年(1893)相馬事件古書「相馬騒動/闇黒世界」1冊/蚯蚓庵主人(久永廉三)です。6+120+233頁。20.5cm×13.5cm。奥付あり。相馬事件とは、明治年間に起こったお家騒動の一つ。最後の相馬藩主相馬誠胤が精神病者として自宅座敷牢に監禁されたことに端を発した騒動で、1883年から1895年まで法廷で争われた。『データ』【書名】 相馬騒動/闇黒世界【巻冊】 1冊【著者】 蚯蚓庵主人(久永廉三)【成立】 明治26年(1893) タグ :#古書#相馬事件#お家騒動
2021年07月26日 和本明治摺り方位占い「地理風水/家相一覧」乾坤2冊揃/松浦琴鶴/古書古文書/木版摺り/袋付き 和本明治摺り方位占い「地理風水/家相一覧」乾坤2冊揃/松浦琴鶴/古書古文書/木版摺り/袋付きです。4+3+27、32丁。半紙本。木版刷り。元題簽。見返しあり。奥付あり。袋付き。『データ』【書名】 地理風水/家相一覧【巻冊】 乾坤2冊揃【著者】 松浦琴鶴【成立】 明治摺り タグ :#和本#占い
2021年07月26日 和本明治30年(1897)書道「仮名類纂」全1冊/関根為宝(関根江山)/古書古文書/木版摺り 和本明治30年(1897)書道「仮名類纂」全1冊/関根為宝(関根江山)/古書古文書/木版摺りです。4+28丁。大本。木版刷り。元題簽。奥付あり。『データ』【書名】 仮名類纂【巻冊】 全1冊【著者】 関根為宝(関根江山。江戸時代後期の書家。天保のころの人。江戸下谷に住み、書道を教授し,かたわら古今の名筆をあつめて刊行した。行書,草書を得意とし,和歌にもすぐれた。名は為宝。字は親卿。別号に趙斎,揮月堂。著作に「仮名類纂」「音韻仮字格」。) 【成立】 明治30年(1897) タグ :#和本#書道