2022年09月30日 明治14年(1881)古地図「改正東京区分明細全図」1舗/塚田為徳/古書古文書/銅版摺り 明治14年(1881)古地図「改正東京区分明細全図」1舗/塚田為徳/古書古文書/銅版摺りです。50cm×67cm。銅版刷り。元題簽。『データ』【書名】 改正東京区分明細全図【巻冊】 1舗【著者】 塚田為徳【成立】 明治14年(1881) タグ :#古地図#東京
2022年09月30日 江戸天保版古地図「江戸絵図」1舗/古書古文書/木版摺り 江戸天保版古地図「江戸絵図」1舗/古書古文書/木版摺りです。52.5cm×54.5cm。木版刷り。『データ』【書名】 江戸絵図【巻冊】 1舗【成立】 天保版 タグ :#古地図#江戸#東京
2022年09月29日 和本江戸期絵入木版本「徒然草」上1冊/吉田兼好/古書古文書/木版摺り 和本江戸期絵入木版本「徒然草」上1冊/吉田兼好/古書古文書/木版摺りです。34+33丁。小本。木版刷り。『データ』【書名】 徒然草【巻冊】 上1冊【著者】 吉田兼好【成立】 江戸期 タグ :#和本#徒然草#吉田兼好#古書#古文書
2022年09月29日 和本江戸延享5年(1748)幕府役職名鑑「袖珍万代有司武鑑」全1冊/燕泉堂/燕屋弥七/古書古文書/木版摺り 和本江戸延享5年(1748)幕府役職名鑑「袖珍万代有司武鑑」全1冊/燕泉堂/燕屋弥七/古書古文書/木版摺りです。24丁。横本(11.5cm×16.5cm)。木版刷り。元題簽。奥付あり。『データ』【書名】 袖珍万代有司武鑑【巻冊】 全1冊【著者】 燕泉堂/燕屋弥七【成立】 延享5年(1748) タグ :#和本#武鑑#古書#古文書
2022年09月28日 和本江戸宝永元年(1704)岡山藩分限帳武鑑「士帳」1冊/古書古文書/手書き 和本江戸宝永元年(1704)岡山藩分限帳武鑑「士帳」1冊/古書古文書/手書きです。74丁。横本(13.5cm×20cm)。手書き。『データ』【書名】 士帳【巻冊】 1冊【成立】 宝永元年(1704) タグ :#和本#岡山藩#分限帳#古文書#武鑑#古書
2022年09月28日 和本江戸延享4年(1747)川中島の戦い写本「信州越州河中島状」全1冊/武田信玄/上杉謙信/古書古文書/手書き 和本江戸延享4年(1747)川中島の戦い写本「信州越州河中島状」全1冊/武田信玄/上杉謙信/古書古文書/手書きです。19丁。大本(かなり大きい)。手書き。『データ』【書名】 信州越州河中島状【巻冊】 1冊【成立】 延享4年(1747) タグ :#和本#武田信玄#上杉謙信#川中島の戦い#古書#古文書#写本
2022年09月26日 和本明治15年(1882)初等教育「小学入門」乙号全1冊/文部省/絵入古書古文書/木版摺り 和本明治15年(1882)初等教育「小学入門」乙号全1冊/文部省/絵入古書古文書/木版摺りです。30丁。半紙本。木版刷り。元題簽傷みあり。見返しあり。奥付あり。『データ』【書名】 小学入門【巻冊】 乙号全1冊【著者】 文部省【成立】 明治15年(1882) タグ :#和本#古書#古文書
2022年09月26日 和本明治6年(1873)往来物「文明開化文章」上下2冊揃/古書古文書/木版摺り 和本明治6年(1873)往来物「文明開化文章」上下2冊揃/古書古文書/木版摺りです。2冊で2+5+122丁。半紙本。木版刷り。元題簽。見返しあり。『データ』【書名】 文明開化文章【巻冊】 上下2冊揃【成立】 明治6年(1873) タグ :#和本#往来物#古書#古文書
2022年09月23日 和本江戸宝永5年(1708)京都地誌「京内まいり」全1冊/古書古文書/木版摺り 和本江戸宝永5年(1708)京都地誌「京内まいり」全1冊/古書古文書/木版摺りです。1+42丁。横本(13cm×18.5cm)。木版刷り。元題簽ほとんど欠。奥付あり。『データ』【書名】 京内まいり【巻冊】 1冊【成立】 宝永5年(1708) タグ :#和本#京都#地誌#古書#古文書
2022年09月22日 江戸期古地図鳥瞰図「越中国立山禅定并略御縁起名所附図」1点/富山/山岳信仰 江戸期古地図鳥瞰図「越中国立山禅定并略御縁起名所附図」1点/富山/山岳信仰です。47cm×33.5cm。木版刷り。『データ』【書名】 越中国立山禅定并略御縁起名所附図【巻冊】 1点【成立】 幕末期ぐらい タグ :#古地図#鳥瞰図#立山#富山
2022年09月20日 和本明治期ぐらい国学神道写本「寶剣攻證附録」1冊/富永芳久/大國主神の天の広矛/古書古文書/手書き 和本明治期ぐらい国学神道写本「寶剣攻證附録」1冊/富永芳久/大國主神の天の広矛/古書古文書/手書きです。19丁。大本程度。手書き。大國主神の天の広矛を注解した写本『データ』【書名】 寶剣攻證附録【巻冊】 1冊【著者】 富永芳久(江戸後期-明治時代の神職,国学者。文化10年1月24日生まれ。家は代々出雲大社の社家。千家俊信,本居内遠の門にまなび,和歌をよくした。のち楯廼舎塾をひらいた。明治13年9月6日死去。68歳。名ははじめ愛之助,多計知,のち楯津。号は楯斎。著作に「出雲風土記仮字書」など。)【成立】 明治の終わりぐらいの写本だと思います タグ :#和本#国学#神道#富永芳久#天の広矛
2022年09月19日 和本明治29年(1896)広島地誌「厳島名所案内記」全1冊/山本寅吉/絵入古書 和本明治29年(1896)広島地誌「厳島名所案内記」全1冊/山本寅吉/絵入古書です。80頁。中本。木版刷り。元題簽。奥付あり。『データ』【書名】 厳島名所案内記【巻冊】 全1冊【著者】 山本寅吉【成立】 明治29年(1896) タグ :#和本#厳島#地誌#古書
2022年09月19日 明治13年(1880)古書「尚武論」全1冊/尾崎行雄 明治13年(1880)古書「尚武論」全1冊/尾崎行雄です。4+1+106頁。18cm×12cm。奥付あり。『データ』【書名】 尚武論【巻冊】 全1冊【著者】 尾崎行雄【成立】 明治13年(1880) タグ :#古書#明治#尾崎行雄
2022年09月17日 和本明治6年(1873)地理往来物「啓蒙をしへ草」全1冊/古地図/国旗/古書古文書/木版摺り(一部銅版摺り) 和本明治6年(1873)地理往来物「啓蒙をしへ草」全1冊/古地図/国旗/古書古文書/木版摺り(一部銅版摺り)です。1+1+2+12+11+17+11+5+7+8+1丁。半紙本。木版刷り(一部銅版摺り)。見返しあり。『データ』【書名】 啓蒙をしへ草【巻冊】 全1冊【成立】 明治6年(1873) タグ :#和本#往来物#古書#古文書
2022年09月17日 和本明治11年(1878)序神道禊教「素尊解除神教(素盞嗚尊解除神教)」全1冊/穂積耕雲/古書/和紙に活版 和本明治11年(1878)序神道禊教「素尊解除神教(素盞嗚尊解除神教)」全1冊/穂積耕雲/古書/和紙に活版です。1+10丁。半紙本。和紙に活版。『データ』【書名】 素尊解除神教(素盞嗚尊解除神教)【巻冊】 全1冊【著者】 穂積耕雲【成立】 明治11年(1878)序 タグ :#和本#神道禊教#古書#穂積耕雲