北さん堂雑記パート2

江戸の本屋北さん堂のブログです。 ホームページ http://the-man.info/

2023年07月

和本江戸天明8年(1788)序国学「正誤仮名遣」全1冊/賀茂季鷹/古書古文書/木版摺りです。

3+59+2丁。横本(13.5cm×18.5cm)。木版刷り。

j23b-086
j23b-087
j23b-088
j23b-089
j23b-090
j23b-091
j23b-092
j23b-093
j23b-094


『データ』
【書名】 正誤仮名遣
【巻冊】 全1冊
【著者】 賀茂季鷹
【成立】 天明8年(1788)序

和本江戸文化8年(1811)国学「対照仮字法」1点/麻生園主人/古書古文書/木版摺りです。

11丁(両面)。18.5cm×6cm。木版刷り。奥付あり。

j23b-070
j23b-071
j23b-072
j23b-073
j23b-074
j23b-075
j23b-076


『データ』
【書名】 対照仮字法
【巻冊】 1点
【著者】 麻生園主人
【成立】 文化8年(1811)

和本江戸期民間療法「妙薬博物筌」7冊揃い/藤井見隆/古書古文書/木版摺り/医学/薬学です。

1+54、54、30、40、56、81、44丁。22.5cm×15.5cm。木版刷り。

j23a-096
j23a-098
j23a-099
j23a-097
j23a-100
j23a-101
j23a-102
j23a-103
j23a-104


『データ』
【書名】 妙薬博物筌
【巻冊】 7冊揃い
【著者】 藤井見隆
【成立】 江戸期

和本江戸安政3年(1856)オランダ語「和蘭文典読法」2冊揃い/竹内宗賢(凌雲)/古書古文書/木版摺りです。

2+2+33、52丁。25.5cm×17.5cm。木版刷り。見返しあり。奥付あり。

j23a-059
j23a-060
j23a-061
j23a-062
j23a-063
j23a-064
j23a-065
j23a-066
j23a-067
j23a-068


『データ』
【書名】 和蘭文典読法
【巻冊】 2冊揃い
【著者】 竹内宗賢(凌雲) 訳
【成立】 安政3年(1856)

江戸天保15年(1844)「京都四条歌舞伎役割番付」4点/古書古文書/木版摺りです。

24cm×32cm程度。木版刷り。

j23a-026
j23a-027
j23a-028
j23a-029
j23a-030
j23a-031


『データ』
【書名】 京都四条歌舞伎役割番付
【巻冊】 4点
【成立】 天保15年(1844)

明治2年(1869)「東北新国郡名かわら版(仮題)」1点/古書古文書/木版摺りです。

31cm×40cm。木版刷り。

j23a-021
j23a-022
j23a-023
j23a-024
j23a-025


『データ』
【書名】 東北新国郡名かわら版(仮題)
【巻冊】 1点
【成立】 明治2年(1869)

江戸期古地図「関ヶ原合戦絵図(仮題)」1点/古書古文書/手書き/関ヶ原の戦い/徳川家康/石田三成です。

62cm×86cm。手書き。

i23c-072
i23c-073
i23c-074
i23c-075
i23c-076
i23c-077
i23c-078


『データ』
【書名】 関ヶ原合戦絵図(仮題)
【巻冊】 1点
【成立】 江戸期の写本だと思いますが、正確な年代は不明。

和本江戸文政8年(1825)染色写本「八十ヶ条諸色秘伝書」1冊/古書古文書/手書きです。

20丁。24.5cm×17cm。手書き。

i23c-044
i23c-045
i23c-046
i23c-047
i23c-048
i23c-049
i23c-050
i23c-051
i23c-052


『データ』
【書名】 八十ヶ条諸色秘伝書
【巻冊】 1冊
【成立】 文政8年(1825)

和本江戸天保9年(1838)仏教写本「聖衆来迎讃」全1冊/首梼厳院僧都/古書古文書/手書きです。

25丁。20cm×13.5cm。手書き。

i23c-034
i23c-035
i23c-036
i23c-037
i23c-038
i23c-039
i23c-040
i23c-041
i23c-042
i23c-043


『データ』
【書名】 聖衆来迎讃
【巻冊】 全1冊
【著者】 源信
【成立】 天保9年(1838)

和本大正8年(1919)能楽和楽器「大倉流小鼓手附」1冊/荒木賀光/古書です。

47丁。横本(13cm×19cm)。奥付あり。

i23b-122
i23b-123
i23b-124
i23b-125
i23b-126
i23b-127
i23b-128
i23b-129
i23b-130


『データ』
【書名】 大倉流小鼓手附
【巻冊】 第二集、1冊です
【著者】 荒木賀光
【成立】 大正8年(1919)

和本明治摺り漢詩文「高青邱詩醇」3冊揃い/斎藤拙堂/古書古文書/木版摺りです。

3+1+1+14+25+21、30+7、22+16丁。22cm×15cm。木版刷り。元題簽1冊残存。見返しあり。奥付あり。

i23b-103
i23b-104
i23b-105
i23b-106
i23b-107
i23b-108
i23b-109
i23b-110
i23b-111


『データ』
【書名】 高青邱詩醇
【巻冊】 3冊揃い
【著者】 斎藤拙堂
【成立】 明治摺り

和本明治26~33年国学和歌「大連物部公献詠集」3冊/佐藤恭順(山形県)/古書/活版です。

9+21、38、45+9+38丁。19cm×13.5cm。活版。元題簽。奥付あり。

i23b-094
i23b-095
i23b-096
i23b-097
i23b-098
i23b-099
i23b-100
i23b-101
i23b-102


『データ』
【書名】 大連物部公献詠集
【巻冊】 3冊
【著者】 佐藤恭順(山形県)
【成立】 明治26~33年

和本明治34年(1901)「医聖永田徳本翁伝」全1冊/小松帯刀/古書/活版です。

20+6丁。23cm×15.5cm。活版。元題簽。奥付あり。

i23b-061
i23b-062
i23b-063
i23b-064
i23b-065
i23b-066
i23b-067
i23b-068
i23b-069


『データ』
【書名】 医聖永田徳本翁伝
【巻冊】 全1冊
【著者】 小松帯刀
【成立】 明治34年(1901)

和本明治6年(1873)「御規則早見」1冊/島次三郎/金属活字版/袋付き/古書です。

40丁。18.5cm×12.5cm。金属活字版。元題簽。袋付き。奥付あり。

i23b-044
i23b-045
i23b-046
i23b-047
i23b-048
i23b-049
i23b-050
i23b-051


『データ』
【書名】 御規則早見
【巻冊】 そノ部巻1、1冊です
【著者】 島次三郎
【成立】 明治6年(1873)

戦前刷物「大楠公遺跡会下山善光寺別院」1点/神戸市兵庫区会下山公園/古書です。

39.5cm×54.5cm。

i23a-083
i23a-084
i23a-085
i23a-086
i23a-087


『データ』
【書名】 大楠公遺跡会下山善光寺別院
【巻冊】 1点
【成立】 戦前

↑このページのトップヘ