2023年11月
和本明治2年(1869)頃「官員録」全1冊/議政官時代/古書古文書/木版摺り
和本江戸明和8年(1771)序写本「小野小町物語」全10冊揃い/皇都山人百花庵/古書古文書/手書き
和本江戸安永5年(1776)崎門学派朱子学写本「仁説問答打聞(仁説問答聞書)」1冊/山崎闇斎?/尾関正義の旧蔵書/古書古文書
和本明治3年(1870)崎門学派朱子学写本「道学字義筆記」1冊/若林強斎/古書古文書/手書き
和本明治5年(1872)序仏教思想「三則私言」全1冊/越前丸岡白道寺住職/佐原秦岳/古書/和紙に活版
和本明治34年(1901)稲の品種農業「稲種得失辨」全1冊/秋田県南秋田郡豊川村/石川理紀之助/古書/和紙に活版
和本江戸期神道写本「神宮秘伝問答」全1冊/度会延佳/古書古文書/手書き/伊勢神道
和本江戸文政6年(1823)写本「青社遺範」全1冊/水戸藩士谷忠明の蔵書を写/彰考館のみ/水戸藩関連/古書古文書/手書き
和本江戸享保9年(1724)崎門学垂加神道「斎部八箇祝詞註」全1冊/跡部良顕の直筆本/古書古文書/手書き
和本江戸寛文9年(1669)仏教伝記「日本往生伝(日本往生極楽記)」全1冊/慶滋保胤/古書古文書/木版摺り
和本江戸享保5年(1720)「保建大記打聞」全1冊/土佐/谷秦山/山崎闇斎の門/古書古文書/木版摺り
和本明治2年(1869)西洋式兵法写本「英国歩兵錬法号令詞」2冊/田原本藩斎藤俊次/奈良/古書古文書/手書き
和本明治2年(1869)西洋式兵法写本「英国歩兵錬法号令詞」2冊/田原本藩斎藤俊次/奈良/古書古文書/手書きです。
50、67丁。横本(7.5cm×18cm)。手書き。
田原本藩は、大和国十市郡田原本(現在の奈良県磯城郡田原本町田原本)の田原本陣屋に藩庁を置いた藩。ただし、正式に藩(大名の所領)であったのは明治維新期のごく短期間であり、江戸時代を通じては交代寄合(参勤交代を行う格式の旗本)平野家の知行地であった。平野氏は鎌倉幕府の執権北条氏の庶流の子孫という。
【書名】 英国歩兵錬法号令詞
【巻冊】 第1~3編で1冊、第4~5編で1冊の2冊です
【著者】 田原本藩斎藤俊次の持ち物だったようです
【成立】 明治2年(1869)