和本江戸享保19年(1734)雑俳「へらず口」全1冊/服部不及子/古書古文書/木版摺り/俳句/俳諧です。

70丁。横本(11cm×16cm)。木版刷り。

n23b-036
n23b-038
n23b-037
n23b-039
n23b-040
n23b-041
n23b-042
n23b-043
n23b-044


『データ』
【書名】 へらず口
【巻冊】 全1冊
【著者】 服部不及子(江戸時代中期の俳人。京都の人。享保-元文(1716-41)のころ雑俳作者として活躍した。号は不求子ともかく。編著に「長ふくへ」「へらず口」「とはず口」「火燵ひらき」など。)<br>
【成立】 享保19年(1734)