和本江戸正徳写本医学「薬性論/製薬」2冊法眼中山三柳撰です。
50、28丁。横本(14cm×21cm)。手書き。
中山三柳は江戸時代前期の医師。慶長19年生まれ。土佐で長沢道寿にまなび,美濃大垣藩主戸田氏鉄につかえた。





『データ』
【書名】 薬性論/製薬
【巻冊】 上記の2冊
【著者】 薬性論に法眼中山三柳撰/法眼中山延柳校とある
【成立】 製薬の方に正徳4年の記載がある江戸の本屋北さん堂のブログです。 ホームページ http://the-man.info/
和本江戸正徳写本医学「薬性論/製薬」2冊法眼中山三柳撰です。
50、28丁。横本(14cm×21cm)。手書き。
中山三柳は江戸時代前期の医師。慶長19年生まれ。土佐で長沢道寿にまなび,美濃大垣藩主戸田氏鉄につかえた。
『データ』
【書名】 薬性論/製薬
【巻冊】 上記の2冊
【著者】 薬性論に法眼中山三柳撰/法眼中山延柳校とある
【成立】 製薬の方に正徳4年の記載がある