和本江戸安政頃高倉流衣紋道写本「永調装束抄」1冊賀茂神社社家有職故実古書古文書です。
30丁。大本程度。手書き。
高倉流衣紋道の写本。








『データ』
【書名】 永調装束抄
【巻冊】 全1冊
【著者】 賀茂神社の社家の家の写本のようです
【成立】 巻末に丙辰とあるので安政3年ぐらいの写本だと思います江戸の本屋北さん堂のブログです。 ホームページ http://the-man.info/
和本江戸安政頃高倉流衣紋道写本「永調装束抄」1冊賀茂神社社家有職故実古書古文書です。
30丁。大本程度。手書き。
高倉流衣紋道の写本。
『データ』
【書名】 永調装束抄
【巻冊】 全1冊
【著者】 賀茂神社の社家の家の写本のようです
【成立】 巻末に丙辰とあるので安政3年ぐらいの写本だと思います